野沢温泉第5段・・・
喫茶店を出て、写真の秋葉の湯がある場所まで歩きました
ここは1ヶ所、1ヶ所のお風呂が離れていますね。
こちらも中を覗かせて頂いただけ・・・。 おぉ~、結構広い! ! !
そして来た道を戻り、野沢温泉メイン通りを通り、
さかやさんへ向かいました。
途中、フキヤさんの温泉饅頭をお土産に買いながら・・・
名刺を差上げ、しっかり営業?!してきました
お部屋に帰り着いたのが17:40分頃だったでしょうか・・・?
夕食は18:00とお願いしてあります。
10分位経ち、電話が鳴りました。
少しお早いですが、ご夕食をど~ぞ・・・
2階のお食事処まで降りて行き、お座敷の部屋にご案内して頂きました。
おぉ~~~、料亭みたいですね・・・
と、思わず言葉に出してしまった・・・
スミマセン、全体の写真を撮らず・・・
並べられているものは、うちと似たようなものばかりですが・・・
演出が違います・・・
高価な器を使っていらっしゃる・・・
勿論、野沢菜着けも出ています
エゴがあり、ぜんまい、そして、芋なます・・・。
そしてデザートで締めです・・・。
お品書きも頂きましたが省略します
女性には、このように細々して色々食べれるのは、
とっても喜ばれると思いました。
普段は絶対と言ってよいほど残さない私なのですが、この日は無理でした! ! !
社長様が自ら漬けた野沢菜を残してしまったのが悔いてなりません
関連記事