2009年・・・
2009年12月31日

今年・・・2009年は私にとりまして一生の思い出となる 乳がん 手術を
経験したある意味貴重~~~な年でありました

健康な方・・・そぉ~でない方も・・・不!!! 健康になる事がどれだけ困る事か・・・実感させられました。
これは病気になった事がない人には到底理解しにくいだろう~と思われます

現実に超~健康だった私が突然 乳がん におかされたのだから・・・
理 解 不 能 ~ でした
歳はとりたくないけど・・・
早く歳月・・・年月・・・は経って欲しいのが正直な所です


でも・・・病気になり得た事も沢山ありました

人を思いやる心・・・(綺麗ごとに聞こえてしまいそぉ~ですが・・・)
その心が目には見えませんけど・・・大きく変わったのではないか・・・な?と・・・

話せば長~~くなりそぉですので、簡単に・・・
今年は色々な方々にお世話になりました

今があるのは皆様の応援を頂いたからであります


一人だったらもぉ~世にはいなかったかと思います


応援してくださった方々へ
あ り が と う ご ざ い ま し た
来年も生きてる(命がある)限り、頑張って行こうと思います


当たり前の話ですが・・・。
2010年も又、宜しくお願い申し上げます


放射線治療~・・・
2009年12月30日
はい

技師さん(S技師)当たり前ですが、毎日マスクをしています・・・
お見かけする所・・・旦那より年下だな・・・

お話を聞くとご自分も若い頃、旅館へ婿・・・にと
縁談のお話があったそぉ~です、あの時婿に行ってれば・・・
もぉ~少し優雅に暮らしてたかもしれないなぁ~~

って言ってましたが・・・ 現実は厳しいですよ・・・とお伝えしました

あっ、でもお婿さんだから、大事にはしてくれるかも・・・

最初のうちは・・・
でもS技師さん、旅館に向いてるかも・・・
うち・・・いらっしゃいますぅ~

あんぽ柿・・・
2009年12月29日
福島県須賀川市で作られています、あんぽ柿を頂戴しました
福島の知り合い様からです
今年の2月・・・そして先月に引き続き頂いてばかり・・・
すみませんですぅ~

今回の柿は全て手作りな為、味わって、味わって食べました、
すんごく美味しいですよ~!!!
皆さん、ご存知ですか?
又・・・お願いします

福島の知り合い様からです

今年の2月・・・そして先月に引き続き頂いてばかり・・・
すみませんですぅ~


今回の柿は全て手作りな為、味わって、味わって食べました、
すんごく美味しいですよ~!!!
皆さん、ご存知ですか?
又・・・お願いします


昨夜・・・
2009年12月28日
町内の女将さんが集まり結成しました ゆのか の忘年会があり、
私も出席させて頂きました

来年はJRさんとのタイアップで行われる
信州ディスティネーションキャンペーン の本番・・・
今年はそのプレイベントとして色々な事をやって来た反省も兼ねて、
情報交換等・・・の時間が暮ではありますが取れて良かったと思います

今年は私が 乳がん になった為、会の出席も控えてましたが
しっかりと忘年会は顔を出しちゃいました

皆さんからは 顔色が良くて病人じゃないみたいよ~・・・
あははぁ~


髪もこ~~んなに伸びたんですよ~


と被っていた帽子も取りお披露目しました

もぉ~いぃ~じゃん、何もつけなくても・・・

いぃ~~じゃん、いぃ~~じゃん・・・
の声があっちからも、こっちからも聞こえました

そろそろ被り物・・・外すか・・・


癌 特集番組・・・
2009年12月27日
昨夜NHKの番組で ガ ン 特集をやっていました。
(最初の30分位見て、後は録画をしました。)
若い頃に大腸がんを発症し・・・あれから25年・・・
聞いた事もなかった肺小細胞がん・・・
そして37歳で乳がんを発症した女性・・・
他 2名・・・。
私なんてこの方々の足元にもおよびません

初歩的な癌患者に過ぎないのです・・・
でも私・・・仕事に任せて自分が 乳がん だった事すら忘れていた始末・・・
これで良いのか? いけないのか・・・?_?
検診(PET)は半年に一度受診しようとは思っていますが、
その間は忘れてもいぃのか・・・???
まぁ~100%忘れる事はないものの、、、
人に言われて思い出す・・・気付く・・・
で、いいのか・・・
(最初の30分位見て、後は録画をしました。)
若い頃に大腸がんを発症し・・・あれから25年・・・
聞いた事もなかった肺小細胞がん・・・
そして37歳で乳がんを発症した女性・・・
他 2名・・・。
私なんてこの方々の足元にもおよびません


初歩的な癌患者に過ぎないのです・・・
でも私・・・仕事に任せて自分が 乳がん だった事すら忘れていた始末・・・
これで良いのか? いけないのか・・・?_?
検診(PET)は半年に一度受診しようとは思っていますが、
その間は忘れてもいぃのか・・・???
まぁ~100%忘れる事はないものの、、、
人に言われて思い出す・・・気付く・・・

で、いいのか・・・

放射線治療・・・
2009年12月26日
今日も又、病院です。
待合所で待っている間、一人のおばちゃまから声を掛けられました
湯本さんですよね~・・・
あっ、・・・はい・・・。
聞くと・・・旅館のご近所さんのお友達だそぉ~で、
入院中も私の噂?をして下さっていたようです・・・
噂・・・?_? 話題・・・?_? どっちでもいぃ~けど・・・
私って・・・有名人~~~

おばちゃま方(3名いらっしゃいました)は皆様、かつらをご愛用されていました、
元々の職業柄直ぐに判ります。
私のように手拭い・・・と言う訳にはいきませんよね・・・

でもお3人共、朗らかでと~っても良い方ばかり
これが不思議なんですよ・・・乳がんになった人って明るい・・・

そのうちの一人が私ですけど・・・
待合所で待っている間、一人のおばちゃまから声を掛けられました

湯本さんですよね~・・・
あっ、・・・はい・・・。
聞くと・・・旅館のご近所さんのお友達だそぉ~で、
入院中も私の噂?をして下さっていたようです・・・
噂・・・?_? 話題・・・?_? どっちでもいぃ~けど・・・

私って・・・有名人~~~



おばちゃま方(3名いらっしゃいました)は皆様、かつらをご愛用されていました、
元々の職業柄直ぐに判ります。
私のように手拭い・・・と言う訳にはいきませんよね・・・


でもお3人共、朗らかでと~っても良い方ばかり

これが不思議なんですよ・・・乳がんになった人って明るい・・・


そのうちの一人が私ですけど・・・

会津観光・・・
2009年12月25日
小布施町にも同じような巡回バスが走っていますが、こちらは会津若松市内を走っている
はいからさんバスです・・・

会津は軽食する処が多いです、そしてお蕎麦屋さんもあちこちに見られます。
蔵の街だと言う事で、蔵を利用して会津塗り・・・
ちょっとした小物類・・・などが売られていました。
高級な塗り物から、手頃に買えるものまで幅広く置いてあります

街並みは歩くなら範囲が広いですが、
写真のようにバスに乗れば何処でも乗車、下車出来るのでこちらをお薦めします

毎日・・・
2009年12月23日
さぁ~、毎日の放射線治療が始まりました。
午前中8:30~11時位までに受付して下さい

私はお客様がチェック・アウトをしてから車で行くので毎回10:30頃に到着、
この位だと待合所には多くて2名様がいらっしゃいます。
一人約15分だから・・・

放射線をあてる部位によって型も色々置いてあり、興味深々・・・

これって治療が終わった後って、溶かして再利用出来ないものですかね~???っと
技師さんに聞いてみました、、、、
さすがに出来ない無いな、、、。
超~勿体無い気がしますが・・・仕方無いのか・・・

人が使ったのは嫌か・・・


エコ・エコ・・・誰か思い付かないかなぁ~

放射線治療開始・・・
2009年12月22日
治療は25回を毎日続けます、勿論土、日はお休みですが・・・。
毎日、約15分位、部位に放射線をあてます

自分は上半身裸になり、右腕を上げて診察台に寝ているだけ


真上・右横・左横・・・目には見えないビームが癌細胞をやっつけてくれています

微妙~に変なニオイもします・・・。
病院

遠くじゃ通いきれません。
約1ヶ月半続きます


放射線治療・・・
2009年12月21日
腫瘍が大きかった為、放射線は外せない治療です。
まず、診察台に寝転び、型を取ります、
暖かくして下さったのかどうかは分かりませんが・・・
熱くはなかったです、、、 素材は何でしょうか??? 詳しく聞くの忘れた

上半身を形取りました。 サイボーグになった気分・・・

おぉ~~~


ちょっと感動~


はい


今日はここまで

後は胸のみのMRIを撮り帰宅しました。