女将さんの肌を見て~~~・・・
2013年06月27日
毎日お客様をお部屋にお通しします、
いわゆるお付・・・というものです。
私がいる時は私がご案内させて頂くのですが、
お部屋に入りお茶をお出しし、館内、そしてお風呂の説明をさせて頂きます、
お風呂の説明後は必ずと言ってお客様に言われる事が、
女将さん、肌お綺麗ですね
ありがとうございます、
これでもわたし嫁ですのでこの温泉に14年しか入って無いんですよ・・・。
だけど温泉の効果も勿論あります・・・
っとお応えします。
デパートの化粧品売り場のおねー様方の肌がキレイでなかったら
説得力が無く、誰も購入しないはず。
それと同じです。
以前にも書きましたが、特別な事はしていません、
が・・・洗顔が全て終った後は必ず水で引き締めてます、
これがツルツルした肌を保っている証ではないかと思っています、
皆さんもお試し下さい、夏場は気持ちがいぃんですが、
冬場はどーしても手が冷たい・・・こういう場合は洗面器に水を入れ、
そこに顔を突っ込むのです、30秒ほど。
これは男子~にも良いはずです。
お湯で毛穴を開いておいて・・・水でキュっと引き締め。
この温度差?! 高低差?! 最高ですっ
やってみて、やってみて~~~
いわゆるお付・・・というものです。
私がいる時は私がご案内させて頂くのですが、
お部屋に入りお茶をお出しし、館内、そしてお風呂の説明をさせて頂きます、
お風呂の説明後は必ずと言ってお客様に言われる事が、
女将さん、肌お綺麗ですね

ありがとうございます、
これでもわたし嫁ですのでこの温泉に14年しか入って無いんですよ・・・。
だけど温泉の効果も勿論あります・・・

っとお応えします。
デパートの化粧品売り場のおねー様方の肌がキレイでなかったら
説得力が無く、誰も購入しないはず。
それと同じです。
以前にも書きましたが、特別な事はしていません、
が・・・洗顔が全て終った後は必ず水で引き締めてます、
これがツルツルした肌を保っている証ではないかと思っています、
皆さんもお試し下さい、夏場は気持ちがいぃんですが、
冬場はどーしても手が冷たい・・・こういう場合は洗面器に水を入れ、
そこに顔を突っ込むのです、30秒ほど。
これは男子~にも良いはずです。
お湯で毛穴を開いておいて・・・水でキュっと引き締め。
この温度差?! 高低差?! 最高ですっ

やってみて、やってみて~~~

TV取材・・・
2013年06月26日
まだ、放送日が決まっていないのではっきりした事は言えませんが、
今年もTVの取材を受ける事にしました。
残念ながら県内版ですので県外の方、ごめんなさい>_<
内容は・・・乳がんになった経緯が主な内容です。
当時の写真、資料・・・そして費用はどの位かかったのか?!・・・等など。
大体の物は取ってあるのでそのままお見せするつもりでいます、
私の経験が全国の皆様の少しでもお役に立てれば幸いです。
5年が経った今、元気に生きている事に感謝です
今朝のニュースでもやっていましたが、
死んでしまったら何にもなりません!!!
生きていれば何とかなるんです!!! そぉ、思いませんか?
今年もTVの取材を受ける事にしました。
残念ながら県内版ですので県外の方、ごめんなさい>_<
内容は・・・乳がんになった経緯が主な内容です。
当時の写真、資料・・・そして費用はどの位かかったのか?!・・・等など。
大体の物は取ってあるのでそのままお見せするつもりでいます、
私の経験が全国の皆様の少しでもお役に立てれば幸いです。
5年が経った今、元気に生きている事に感謝です

今朝のニュースでもやっていましたが、
死んでしまったら何にもなりません!!!
生きていれば何とかなるんです!!! そぉ、思いませんか?
渋温泉女将研修旅行~パート2・・・
2013年06月25日
次の日、最初の訪問地?!・・・
ガーベラ摘みです。
温室です・・・→→→暑いです・・・。
昨夜のアルコールが少々残っていましたので、この温室は正直辛い
説明を聞き、1人5本のガーベラを持ち帰る事が出来るのですが、
どうやっても無理っぽいので、おねーたまに摘んで頂いちゃいました>_<
ありがとー
おねーたま
いぃ~お土産になったよー。
そして、次は今回のメイン?!イベント。
競艇。
それもVIPルーム、前面ガラス張り、
普段は芸能人や報道記者が入る部屋だそうで、そんな事聞けば血が騒ぐよ~?!
あの方も、あの方ももしかしたらここで賭けていたのかもY_Y
競馬、競輪、競艇・・・えんぴつを耳に掛け、新聞を丸め、くわえタバコ・・・、
こんなイメージだったんですが、今は違います。
主婦の皆さんも買い物途中で気軽に楽しんで賭けられて行くそうです。
建物の高級ホテルみたいなんです
賭け方を教えて頂いたのですが、まぁ~ほぼ適当~、
アテズッポーってやつです。
私はと言うと・・・写真(顔)で選びました
浜名湖なので、うなぎ弁当を頂戴しながらの観戦です、
(うなぎは食べれましたが・・・ご飯が・・・
)
さぁ~勝負

う~~~~~~~~~~~~ん・・・。
全く、全然ダメでした
だよね、こんなに簡単に当たったらみんながみんなやりますよ!!!
ほとんどの女将達が初めてやったと思います、
いぃ経験になったはずです、くせになったらダメですよ
この後、鮮魚センターに寄り、最後のお土産をゲットっ!!!
そして5時間ほどバスに揺られ、帰路に着きました。
今年も楽しい旅行でした、お土産はやっぱりうなぎパイがメインです
ガーベラ摘みです。
温室です・・・→→→暑いです・・・。
昨夜のアルコールが少々残っていましたので、この温室は正直辛い

説明を聞き、1人5本のガーベラを持ち帰る事が出来るのですが、
どうやっても無理っぽいので、おねーたまに摘んで頂いちゃいました>_<
ありがとー


いぃ~お土産になったよー。
そして、次は今回のメイン?!イベント。
競艇。
それもVIPルーム、前面ガラス張り、
普段は芸能人や報道記者が入る部屋だそうで、そんな事聞けば血が騒ぐよ~?!
あの方も、あの方ももしかしたらここで賭けていたのかもY_Y
競馬、競輪、競艇・・・えんぴつを耳に掛け、新聞を丸め、くわえタバコ・・・、
こんなイメージだったんですが、今は違います。
主婦の皆さんも買い物途中で気軽に楽しんで賭けられて行くそうです。
建物の高級ホテルみたいなんです

賭け方を教えて頂いたのですが、まぁ~ほぼ適当~、
アテズッポーってやつです。
私はと言うと・・・写真(顔)で選びました

浜名湖なので、うなぎ弁当を頂戴しながらの観戦です、
(うなぎは食べれましたが・・・ご飯が・・・

さぁ~勝負



う~~~~~~~~~~~~ん・・・。
全く、全然ダメでした

だよね、こんなに簡単に当たったらみんながみんなやりますよ!!!
ほとんどの女将達が初めてやったと思います、
いぃ経験になったはずです、くせになったらダメですよ

この後、鮮魚センターに寄り、最後のお土産をゲットっ!!!
そして5時間ほどバスに揺られ、帰路に着きました。
今年も楽しい旅行でした、お土産はやっぱりうなぎパイがメインです

渋温泉女将研修旅行~・・・
2013年06月24日
今月の12、13日、渋温泉の女将さんの研修旅行で、静岡県の
舘山寺温泉へ行って参りました。
最初にご報告させて頂きます・・・帰って来てデジカメをいじくっていたら
撮ってきた写真を誤って全て消してしまったのですY_Y
ですので、文章のみのブログになってしまいます事、ご了承下さいませ。
やっちゃいました
舘山寺温泉は私は2度目、2年前銀行さんの融資仲間でお邪魔してます、
泊まったホテルも同じ・・・九重さんです。
渋温泉を出発し、中央道を突き進み最初に行ったのが豊川稲荷です。
平日でしたので参拝者は数えるほどしかいらっしゃいません、
その中で私達16名の団体は目立たないはずが無い、
お土産やさんのターゲットの的となります。
・・・されど何方も寄らず・・・。
時間が押されていたせいもあったのです・・・
スルーしてゴメンナサイ。
そして、次に向かった場所は、
遠州 可睡斎さんで写経をさせて頂きました。
こちらのトイレ・・・
ナニこれ珍百景に出られちゃったそうなんです・・・ホント写真が無くゴメンナサイ>_<
写経は前々からやりたかったんです、
だからなのか?ドキドキしながら席に向かいます。
時間が決まっているので、そんなに長くは写しませんでしたが、
集中してのやりがいはあります、これを気に始めようかしら?_?
30分程で書き終え可睡斎を後にし、九重さんへと向かいます
私達の仲間は5人部屋、6階です。
6人入ってもいぃ位の広い所を頂きました、
さて、温泉へ入りに行くぞ
確かここは何種類ものお風呂があったはず、浴衣に着替えて行って来ます。
時間帯が遅かったので空いてました。
う~~~~ん・・・温い、この一言です。
が・・・ゆっくり入るには最幸ですよ
宴会が始まります。
今回は最初っから焼酎で行かせて頂きます!!!
ちゃんぽんはしません。
旅行会社のMさんも手伝って1本終わりそうでした、
人に作って貰って、片付けても頂き・・・感謝☆感謝です。
この時ばかりは甘えてしまいます。
そして宴もたけなわになり、若い衆はMさんを連れ出し夜の街へと
消えて行きました・・・。
今回は結構~飲んでるぞ~。
1日目終了~~~~~
舘山寺温泉へ行って参りました。
最初にご報告させて頂きます・・・帰って来てデジカメをいじくっていたら
撮ってきた写真を誤って全て消してしまったのですY_Y
ですので、文章のみのブログになってしまいます事、ご了承下さいませ。
やっちゃいました

舘山寺温泉は私は2度目、2年前銀行さんの融資仲間でお邪魔してます、
泊まったホテルも同じ・・・九重さんです。
渋温泉を出発し、中央道を突き進み最初に行ったのが豊川稲荷です。
平日でしたので参拝者は数えるほどしかいらっしゃいません、
その中で私達16名の団体は目立たないはずが無い、
お土産やさんのターゲットの的となります。
・・・されど何方も寄らず・・・。
時間が押されていたせいもあったのです・・・

スルーしてゴメンナサイ。
そして、次に向かった場所は、
遠州 可睡斎さんで写経をさせて頂きました。
こちらのトイレ・・・
ナニこれ珍百景に出られちゃったそうなんです・・・ホント写真が無くゴメンナサイ>_<
写経は前々からやりたかったんです、
だからなのか?ドキドキしながら席に向かいます。
時間が決まっているので、そんなに長くは写しませんでしたが、
集中してのやりがいはあります、これを気に始めようかしら?_?
30分程で書き終え可睡斎を後にし、九重さんへと向かいます

私達の仲間は5人部屋、6階です。
6人入ってもいぃ位の広い所を頂きました、
さて、温泉へ入りに行くぞ

確かここは何種類ものお風呂があったはず、浴衣に着替えて行って来ます。
時間帯が遅かったので空いてました。
う~~~~ん・・・温い、この一言です。
が・・・ゆっくり入るには最幸ですよ

宴会が始まります。
今回は最初っから焼酎で行かせて頂きます!!!
ちゃんぽんはしません。
旅行会社のMさんも手伝って1本終わりそうでした、
人に作って貰って、片付けても頂き・・・感謝☆感謝です。
この時ばかりは甘えてしまいます。
そして宴もたけなわになり、若い衆はMさんを連れ出し夜の街へと
消えて行きました・・・。
今回は結構~飲んでるぞ~。
1日目終了~~~~~

ブログ更新~・・・
2013年06月20日
先程帰られたお客様からご指摘をいただきましたY_Y
女将~ブログ更新してね~・・・っと。
あっ、スミマセン>_< ネタ切れで・・・
ちょこちょこって書けば済むのですが、中々もって書けないんです。
毎日ご覧頂いている全国の皆様、ホントすみません。
長い時、短い時、まちまちですがお許し下さい
今日も元気いっぱい
頑張りますっ!!!
女将~ブログ更新してね~・・・っと。
あっ、スミマセン>_< ネタ切れで・・・

ちょこちょこって書けば済むのですが、中々もって書けないんです。
毎日ご覧頂いている全国の皆様、ホントすみません。
長い時、短い時、まちまちですがお許し下さい

今日も元気いっぱい

恵みの雨・・・
2013年06月19日
今日は朝からず~~~~~っと雨です。
農家の方にとっては恵みの雨になったはずです!!!
でもちょっと降り過ぎ?!
FBでも訴えましたが、今年は根曲がり竹がないらしいのです>_<
この時期何処のスーパーへ行ってもサバの水煮缶が山積みになっているのに・・・
今年はまだ2度しか食べてないU-U
2度ですよ!!!
いつもなら毎日・・・そりゃ~極端でしょっ・・・。
月曜日には毎週食べれるはずなのに。
理由は5月~6月にかけ雨が少なく、土の中で焼けてしまったようなんです・・・
ここ最近の雨でどうにか出てくれる事を竹の子汁ファンのわたしにとっては
願わずにはいられません。
焼き竹の子も最高です
ちょっと甘味噌を付けて・・・う~~~ん美味~~~
クマさんに会うのも恐いだろうけど、採って来ておくれ、マイファーザー。
農家の方にとっては恵みの雨になったはずです!!!
でもちょっと降り過ぎ?!
FBでも訴えましたが、今年は根曲がり竹がないらしいのです>_<
この時期何処のスーパーへ行ってもサバの水煮缶が山積みになっているのに・・・
今年はまだ2度しか食べてないU-U
2度ですよ!!!
いつもなら毎日・・・そりゃ~極端でしょっ・・・。
月曜日には毎週食べれるはずなのに。
理由は5月~6月にかけ雨が少なく、土の中で焼けてしまったようなんです・・・
ここ最近の雨でどうにか出てくれる事を竹の子汁ファンのわたしにとっては
願わずにはいられません。
焼き竹の子も最高です

ちょっと甘味噌を付けて・・・う~~~ん美味~~~

クマさんに会うのも恐いだろうけど、採って来ておくれ、マイファーザー。
当館エステ、絶好調です・・・
2013年06月16日
*** 6月営業日 ***
金曜日 19:00~
土日曜日 15:00~
通常通りの営業です。
最終受付時間は21:30となっております。
お早めにご予約くださいね。
090-9357-6011(施術中は電話にでることができません。ご了承下さい。)
または
0269-33-2181(湯本旅館エステ受付)
*** エステメニューについて ***
先月よりすべてのコースにおいてアロマセラピーを取り入れております。
「肩こり」「頭痛」「むくみ」「便秘」等々お体の症状にあわせて精油を調合いたします。
アロマの香りでより一層リラックスできちゃいますよ!
≪メニューのご案内≫
リンパドレナージュ(全身) 60分 8,000円
*下肢から背面、お腹、腕、デコルテ、頭部までの全身リンパマッサージです。
リンパドレナージュ(半身) 30分 4,000円
*上半身か下肢をご指定下さい。
リフレクソロジー 30分 4,000円
*足裏から膝上までの英国式リフレクソロジーです。
小顔ビューティー 30分 4,000円
*お顔の左右バランスを整えながら、頭部からデコルテにかけてのマッサージです。
*首・肩こり、頭痛にも効きます。
*コースの時間延長(10分 1,000円)、組合せも可能です。
例① リンパドレナージュ下肢 60分 8,000円
例② リフレクソロジー&上半身 60分 8,000円
皆様のお越しをお待ち申し上げております
金曜日 19:00~
土日曜日 15:00~
通常通りの営業です。
最終受付時間は21:30となっております。
お早めにご予約くださいね。
090-9357-6011(施術中は電話にでることができません。ご了承下さい。)
または
0269-33-2181(湯本旅館エステ受付)
*** エステメニューについて ***
先月よりすべてのコースにおいてアロマセラピーを取り入れております。
「肩こり」「頭痛」「むくみ」「便秘」等々お体の症状にあわせて精油を調合いたします。
アロマの香りでより一層リラックスできちゃいますよ!
≪メニューのご案内≫
リンパドレナージュ(全身) 60分 8,000円
*下肢から背面、お腹、腕、デコルテ、頭部までの全身リンパマッサージです。
リンパドレナージュ(半身) 30分 4,000円
*上半身か下肢をご指定下さい。
リフレクソロジー 30分 4,000円
*足裏から膝上までの英国式リフレクソロジーです。
小顔ビューティー 30分 4,000円
*お顔の左右バランスを整えながら、頭部からデコルテにかけてのマッサージです。
*首・肩こり、頭痛にも効きます。
*コースの時間延長(10分 1,000円)、組合せも可能です。
例① リンパドレナージュ下肢 60分 8,000円
例② リフレクソロジー&上半身 60分 8,000円


セミナーの続き・・・
2013年06月15日
西川氏のセミナーが終了し、13名で青山にあります、
カシータさんへタクシーで移動します。
約20分程のドライブでしたが昼間の東京ってあまりタクシーに
乗らない私なので新鮮でした
国会議事堂も正面から見たし、警視庁も初めて拝見しました、
テレビではよく見るあの建物です。
カシータ前に着くとお店の方々が揃って待っていて下さいました。
~~~有難うございます、西川様~~~
中々名前までは言えない所が多いこの時代・・・
気持ちがいぃ~ものです・・・っと西川氏は何度もおっしゃいます。
この日もいつもと変わらずの挨拶から始まります。
お店の中にご案内して頂き各テーブルに着きます。

ナフキンにはそれぞれ名前が刺繍されていました、
これにはビックリ

そしてそして・・・
席に着いて目の前のキャンドルへと目を移すと~。

何と、ここにも湯本旅館の名前があるではないですか・・・

やってくれます、カシータマジック!!!!!
これは感動しますって!!!!!

美味しいお料理、ワインが運ばれて来ます。
二人とも飲んでます!!!






少しずつ注がれるワイン(白が殆ど)、
知らず~知らず~注がれ~ていた・・・
あ~~~~っという間に2本目~♪?_?
わお~
全ての食事が終了し、この日揃ったメンバーで5、6月のバースデーの方が
お2人いたのですが・・・そのお二人のお皿の下にはそれぞれおめでとう
ございますとメッセージが書かれた紙が付いていたのです。
やってくれます、カシータさん
食後のコーヒータイムはテーブルがある部屋とは別の星空の下で、
東京の夜景を観ながら頂く事にします、
う~ん・・・ロマンチック
演出最幸~。
(〇〇君、オメデト)

総料理長の秋田様、副社長の山田様・・・
そして、そして写真がブレてしまい載せませんでしたが、
高橋社長様、大変美味しい料理を頂きました、
又、来たくなるお店!!!って言われる意味がカシータに実際に足を運び分かりました。
今度は彼氏と行きますねY_Y
あはは
カシータ、そして同じ建物内にある青山食堂さん・・・
スタッフ一同~~~イケめんばっかしです。
カシータを出て、私達は二次会へ・・・。
熱く!!!熱く!!!語り合いました・・・
次回は1月?それとも10月?・・・宜しくお世話になります
カシータさんへタクシーで移動します。
約20分程のドライブでしたが昼間の東京ってあまりタクシーに
乗らない私なので新鮮でした

国会議事堂も正面から見たし、警視庁も初めて拝見しました、
テレビではよく見るあの建物です。
カシータ前に着くとお店の方々が揃って待っていて下さいました。
~~~有難うございます、西川様~~~
中々名前までは言えない所が多いこの時代・・・
気持ちがいぃ~ものです・・・っと西川氏は何度もおっしゃいます。
この日もいつもと変わらずの挨拶から始まります。
お店の中にご案内して頂き各テーブルに着きます。

ナフキンにはそれぞれ名前が刺繍されていました、
これにはビックリ


そしてそして・・・
席に着いて目の前のキャンドルへと目を移すと~。

何と、ここにも湯本旅館の名前があるではないですか・・・



やってくれます、カシータマジック!!!!!
これは感動しますって!!!!!

美味しいお料理、ワインが運ばれて来ます。
二人とも飲んでます!!!






少しずつ注がれるワイン(白が殆ど)、
知らず~知らず~注がれ~ていた・・・
あ~~~~っという間に2本目~♪?_?
わお~

全ての食事が終了し、この日揃ったメンバーで5、6月のバースデーの方が
お2人いたのですが・・・そのお二人のお皿の下にはそれぞれおめでとう
ございますとメッセージが書かれた紙が付いていたのです。
やってくれます、カシータさん

食後のコーヒータイムはテーブルがある部屋とは別の星空の下で、
東京の夜景を観ながら頂く事にします、
う~ん・・・ロマンチック

演出最幸~。
(〇〇君、オメデト)

総料理長の秋田様、副社長の山田様・・・
そして、そして写真がブレてしまい載せませんでしたが、
高橋社長様、大変美味しい料理を頂きました、
又、来たくなるお店!!!って言われる意味がカシータに実際に足を運び分かりました。
今度は彼氏と行きますねY_Y


カシータ、そして同じ建物内にある青山食堂さん・・・
スタッフ一同~~~イケめんばっかしです。
カシータを出て、私達は二次会へ・・・。
熱く!!!熱く!!!語り合いました・・・

次回は1月?それとも10月?・・・宜しくお世話になります

暑いですね~・・・
2013年06月14日
6月の半ば、梅雨も真っ只中だって言うのに空梅雨続きで、
一体全体どーなっちゃう?_?
昨日も今日も30度を越した地点が西日本中心に数多くあるようで、
くれぐれも熱中症にはお気を付け下さい>___<
水分をコマめに摂取お願いします
水分と言えば・・・数ヶ月前から某会社のサプリ?!を飲んでいる私なのですが・・・
(生姜と黒酢配合なので体に害はないはず?!)
汗が異様なほど極端な話、滴り落ちます

出ないより出たほうがいぃとは思いますが、
それにしても少し動いただけでビッショリ、
首にはタオルor手拭いがどちらか絶対巻きついています。
お客様に失礼ですが、事情を説明させて頂いております事、
この場もお借りしてご報告させて頂きます。
病気になる前は全くと言って発汗作用が狂っていた私、
その時の分まで?!って具合いに多量に出るんですY_Y
勿論、出た分水分を摂るようにしないとそれこそ熱中症になってしまう・・・。
嫌だ~
これからもっと暑い時期がやって来ますが、皆さんもお気をつけ下さい!!!
P.S・・・汗が出ても、痩せないんだよね~?
痩せなくてもいんだけどT_T このままでE~
歳行って痩せ過ぎちゃうと可愛くないもん

一体全体どーなっちゃう?_?
昨日も今日も30度を越した地点が西日本中心に数多くあるようで、
くれぐれも熱中症にはお気を付け下さい>___<
水分をコマめに摂取お願いします

水分と言えば・・・数ヶ月前から某会社のサプリ?!を飲んでいる私なのですが・・・
(生姜と黒酢配合なので体に害はないはず?!)
汗が異様なほど極端な話、滴り落ちます



出ないより出たほうがいぃとは思いますが、
それにしても少し動いただけでビッショリ、
首にはタオルor手拭いがどちらか絶対巻きついています。
お客様に失礼ですが、事情を説明させて頂いております事、
この場もお借りしてご報告させて頂きます。
病気になる前は全くと言って発汗作用が狂っていた私、
その時の分まで?!って具合いに多量に出るんですY_Y
勿論、出た分水分を摂るようにしないとそれこそ熱中症になってしまう・・・。
嫌だ~

これからもっと暑い時期がやって来ますが、皆さんもお気をつけ下さい!!!
P.S・・・汗が出ても、痩せないんだよね~?
痩せなくてもいんだけどT_T このままでE~

歳行って痩せ過ぎちゃうと可愛くないもん


セミナーへ・・・
2013年06月11日
先週、東京へ行って来ました。
えぇ~又~?・・・ってそれを言わないで下さい>_<
今回は半年ぶりにお会い出来る西川 丈次氏による、
(観光ビジネスコンサルタンツ 代表取締役)セミナーに出席して来ました。
今回で3度目となるのですが、この日はVIP席をご用意しております・・・
の、前日の知らせ。
えぇ~?_? それって何? どゆこと?_?
だから・・・私は着物で伺いました、どんな状態でも対応出来るように・・・
場所は八重洲・・・着物は目立ちますって
地味な色にしたのになぁ~・・・
会場は前回までとは席の数も大分増えていてビックリ。
Y様にご案内頂いた席が何と・・・
西川様の目の前(ちょい横)・・・ここじゃ寝れない
その為にここになったのね・・・
って、そーじゃねーっしょ
西川氏いわく・・・申込み順です
なんて・・・
優しいんだから!!!
始まる前、司会のY様から皆様にご紹介された時はすんごくビックリしました、
聞いてないよ~
何故か?って・・・私が参加させて頂いてるピンクリボンお宿ネットワークについての
ご紹介でした。 あぁ~緊張した。 特別喋りはなかったですが、
一番前の席だし、注目度もMAXです。
西川氏のお話はご自分の実話を公表して下さるので、
頭の悪い私でもとっても分かり易く話して下さいます、
だから毎回やって来ちゃうんです。
90分間と言うとても短い時間ではありますが、感動させられる事ばかりで
寝ちゃいられませんでした
そして毎回恒例全員での記念写真も撮ります。
そんでもって・・・毎回恒例ツーショットも撮らせて頂きました
素晴らしぃ~このツーショット

じゃーーーーん、この方が西川 丈次氏です
ギリギリ写真・・・
ってM様が言ってました。
そしてこの日は特別イベント。
何と前々から伺いたかった青山にある、カシータさんでの
お食事会もご用意されていたのでした。
おフランス料理で・・・そして飲み放題。どーします?皆さんだったら・・・
ワインの2本や3本いっちゃいますよねー?
うふふ

次回へ続く・・・。
えぇ~又~?・・・ってそれを言わないで下さい>_<
今回は半年ぶりにお会い出来る西川 丈次氏による、
(観光ビジネスコンサルタンツ 代表取締役)セミナーに出席して来ました。
今回で3度目となるのですが、この日はVIP席をご用意しております・・・
の、前日の知らせ。
えぇ~?_? それって何? どゆこと?_?
だから・・・私は着物で伺いました、どんな状態でも対応出来るように・・・

場所は八重洲・・・着物は目立ちますって

地味な色にしたのになぁ~・・・
会場は前回までとは席の数も大分増えていてビックリ。
Y様にご案内頂いた席が何と・・・
西川様の目の前(ちょい横)・・・ここじゃ寝れない

その為にここになったのね・・・
って、そーじゃねーっしょ

西川氏いわく・・・申込み順です

優しいんだから!!!

始まる前、司会のY様から皆様にご紹介された時はすんごくビックリしました、
聞いてないよ~

何故か?って・・・私が参加させて頂いてるピンクリボンお宿ネットワークについての
ご紹介でした。 あぁ~緊張した。 特別喋りはなかったですが、
一番前の席だし、注目度もMAXです。
西川氏のお話はご自分の実話を公表して下さるので、
頭の悪い私でもとっても分かり易く話して下さいます、
だから毎回やって来ちゃうんです。
90分間と言うとても短い時間ではありますが、感動させられる事ばかりで
寝ちゃいられませんでした

そして毎回恒例全員での記念写真も撮ります。
そんでもって・・・毎回恒例ツーショットも撮らせて頂きました

素晴らしぃ~このツーショット




じゃーーーーん、この方が西川 丈次氏です

ギリギリ写真・・・

そしてこの日は特別イベント。
何と前々から伺いたかった青山にある、カシータさんでの
お食事会もご用意されていたのでした。
おフランス料理で・・・そして飲み放題。どーします?皆さんだったら・・・
ワインの2本や3本いっちゃいますよねー?
うふふ



次回へ続く・・・。