毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

東北へ、パートⅤ・・・

2013年05月31日

次の日は観洋さんの支配人様からバスで被災地をご案内して戴きました。

観洋さんを出て5分位走った場所は何も無い状態です。
ここが震災前はどんな感じだったのだろうと想像すると、胸が詰まります。

所々にがれきが山積みになっています、細かく分類してあるそうです。






周りにはこの建物と防災庁舎しか残っていません・・・


いかに津波の高さが大きかったか、山の木を見てはっきりわかりました。



ここが残った防災庁舎、最後までアナウンスをして下さった場所です・・・




みんなで庁舎前で合掌しました。
二度とあってほしくない・・・これ以上の言葉はありません。



この後、さんさん商店街へ立ち寄りました。

15分と言う短い時間でしたが、
T若者2人はキラキラ丼をしっかり食べてきたそうです。
私も食べたかったicon11
海苔と、あぶら麩・・・そして笹かまをお土産に買いました。



ここからお昼の牛タン屋さんへ向かいます。
旅行会社さんに頼むと大型バスが入るようなお店しか提供してくれないので、
今回は支店長さん自らネットで調べてくれた、利久さんにお邪魔しました。

牛タンオンパレードです。
まずは・・・生の牛タンface08

生ですよ、生!!!
(勿論熱処理はしてあります←じゃ~生じゃないじゃんって言わないでねicon10)
自信がなくちゃ出せません!!! 
当然私は食べましたが、他の方は抵抗があったようで少し炙ってもらってました、
勿体無いわ・・・。


これでもかっ!!!って位にタン、タン、タンでしたface05
美味しかったぁ~ご馳走様でした。

インターを乗り継いで長野へと向かいます。

その途中・・・とあるSAで・・・

牛君達です・・・。
美味しかったよ~・・・face07


今回の旅行は遠かったですが、行って良かったです。
この眼で震災現場を見なければ沢山の人に伝える事が出来ません、
風化させてはいけません!!!


今回のガイドSさんと運転手さんのお二人です、良い旅になりました。
無事送り届けて下さり、有難うございました。
又、2年後にお会いしましょうface02

  


Posted by 自称 美人女将 at 12:03Comments(0)その他

東北へ、パートⅢ・・・

2013年05月25日

観洋さんは南三陸町で唯一地震の被害に合わなかったホテルです。
地震の日は2階部分まで海水が押し寄せたそうですが、
数ヶ月の間は約700名の被災者の方々を受け入れていたのだとか・・・。


そのホテルに宿泊出来るなんて・・・
私達が泊まる事により、少しでも復興に役立って頂ければ幸いですface01
さ~~~~、
温泉入り、美味しい海産物を食べて美味なお酒を頂戴すんぞぉ~!!!
ここでは食べる事、そして飲む事が観光復興に繋がるのだっ!!!!


1,000人収容の観洋さんですが、この日も800名様ほどのお客様が
お泊りになられていました。
これがず~~~~~っと続いていると聞き、
素直に驚くと同時にface08当然羨ましかった・・・。


階は9階、部屋は女子4人で、布団を敷いてもまだまだ広く使えました。
部屋に入りカーテンを開けて途端、私達を出迎えてくれたのは・・・

この子でしたface05
何かもらえると思い寄ってくるのだそうです。


夕食は7時~、
海の幸が目一杯並んでいます。






おいC~~~~~face05
幸せ~。

9時には宴会終了、二次会はカラオケへと移動しましたが、
〇〇さんのオンパレードで時間はあっという間に2時間経ってしまい、
そのあとダブルT君を連れ、ラーメンを食べに行っちゃいました、
このラーメンが絶品~~~~~~face05
お腹いっぱいなはずなのに、完食~icon12

T君二人実は・・・キラキラ丼を食べたかったようです。


続く・・・。







  


Posted by 自称 美人女将 at 18:54Comments(2)その他

東北へ、パートⅡ・・・

2013年05月23日

毛越寺を出て中尊寺へと向かいます。

来たぞー来た来たやっと来れたぁ~face05
支店長さん有難う~!!!
実は・・・こんなに遠いとは思わなかった個人じゃ来れないです。


ここではガイドさんが付いてご案内して頂きました。


金色堂です。
天保元年の造立で、現存する唯一の創建遺講だそうです。
堂全体が金箔・・・
また螺鈿細工も沢山使われ平安仏教美術の最高峰と言えるでしょう。
私、螺鈿大好きですface05
着物にも付いてるし・・・時計にも付いてるぅ~んicon12


讃衡蔵、三千点を越える国宝・重要文化財を収蔵しています。







本堂です。


ここ中尊寺には堂・楼・蔵ete・・・19もの文化財が連なります。
1日いればゆっくり拝観出来るだろうな・・・
って名残り惜しみながらバスへと向かいます。



そして、この日御世話になる・・・
ホテル観洋さんです。
宜しくお願いします。








  


Posted by 自称 美人女将 at 20:13Comments(0)その他

東北へ・・・

2013年05月21日

今回が人生で3回目となる東北へ行って来ました。
行先は以前ブログでも紹介した・・・
世界遺産登録 [平泉中尊寺]・
被災地視察 [南三陸町]
への1泊2日の旅です。

16日朝5時ピッタリに湯田中駅を出発し、
途中1時間30分おきくらいにSAでトイレ休憩をしながらお昼を頂いた
場所に着いたのが12:30分頃でした。













この日はわんこそばです(2回目の体験です)


はぃ~はぃ~・・・っと後ろ?横?から入れて頂くのかと思い半ば期待?と不安?で
いっぱいだったみんな・・・

出て来たのは・・・・・今回は一人わんこでした。
16杯ワンセットが2段になってるのが1人前です。
1杯には1口分のお蕎麦が入ってます、お腹も空いてたので1段目は早かったぁ~face07
2段目の8杯目からがきついのなんの>_<
お残しは許しまへんでぇ~・・・が
頭を過ぎりましたが、ラスト3杯胃が受付御免となってしまいました、
残しちゃってゴメンナサイicon11


食べ終わりバスに乗って5分の所に毛越寺(もうつうじ)さん
(こちらも世界文化遺産)があり、今日最初の見学場所です。
もうつう・・・って読むんだぁ~・・・face07

 face01 通常、越はツウとは読みません、
 慣用音でオツと読みます。
 モウオツジ→モウツジ→モウツウジに変化したそうです。





浄土庭園だった・・・今は跡地になってしまいましたが、
ここには数十棟が建っていました。
平安時代の優雅さが伝わってくるようでした。

ここから車で少しの所に、今回のメイン・・・
中尊寺があります。


続きは次回へ・・・。













  


Posted by 自称 美人女将 at 08:53Comments(0)その他

明日から東北へ行ってきます・・・

2013年05月15日

銀行さんの融資仲間の懇親会も兼ねて2年に1度旅行へ行ってます。

今年は・・・
世界遺産登録 [平泉中尊寺]・
被災地視察 [南三陸町]
への1泊2日の旅です。

朝5時に出発し・・・
ず~~~~~~~~っと高速道路に乗り平泉に着くのは12:30です。


宿泊先は・・・ホテル観洋さんです。


次の日は震災復興の様子をガイドさんを通じてお話をお聞きします。

復興支援も大事ですが、私達のように観光支援で東北を訪れる方が
もっともっと増えてって欲しいです。
途中復興市場にも立ち寄るのでお土産いっぱい買って帰ります!!!face02


詳細は後日ブログでお届けしま~すicon23  


Posted by 自称 美人女将 at 09:38Comments(4)その他

ジェラート開店^-^・・・

2013年05月13日



先日近所のお土産屋さんで始まったジェラートを食べに行って来ました。
私は黒ゴマにきなこをかけて頂き、長女と三女は期間限定のイチゴです、
今回はとちおとめです。これがもぉ~もろ!!!いちごぉ~~~~~~~~!!!
なんですよ!!! 超~濃厚で美味しかったぁ~!!!

他に牛乳、抹茶があります。 当館を出て左に100m程下った左側・・・
若葉屋さんでAM10:00~PM9:00まで営業してま~す^-^

これから暑くなるのでちょ~どいぃ~かもicon12

シングル350円~あり、カップとコーンが用意されてます。
期間限定商品は今後何に変わるのか乞うご期待~icon23


  


Posted by 自称 美人女将 at 09:32Comments(0)その他

ん?・・・

2013年05月12日


イオンですっご~~~~くお安い価格で買ったデジカメ。
画面に映る画像はとっても荒いんです。
だからブログに載せても荒いかと思いきや・・・
じゃじゃ~ん・・・


こんなん出ましたぁ~^-^

普通ヤン。

バカにしてたけど、全くもって問題ないやんY_Y




お値打ち品を運良く見つけたってもんですねicon22 icon22 icon22
ラッキーicon12
バンバン撮りまくんぞぉ~!!!


  


Posted by 自称 美人女将 at 09:36Comments(0)その他

検査結果・・・

2013年05月10日

えぇ~~~~~今日は血液検査をしなかったので、良くも悪くもわかりません>_<
触診で何も言われなかったので大丈夫ではないか?と。

20分で終了しちゃいました。

今日は婦人科の検診も入っていて11時からの診察。
おぃ~~~~2時間もあるよ~。
とりあえずホルモン注射と骨シンチへの
点滴を先にしてもらおうと通院外来へ行ったら
こちらも慌しくてしぶしぶ婦人科の待合所へ行く事に。

婦人科だって11時の予約なのに9時に行った私を診て下さるはずもなし、
看護師さんも・・・ちょっとお待ち頂きますね。
はい、時間はあるので大丈夫です!!! っと言って1時間程ウトウトしました。
ちょうど目が覚めた時・・・少し早め10:30分頃、診て頂きました。

細胞を取ってもらい後日結果は郵送されて来ます。
なので今日は何も結果報告がなくごめんなさいface07


どこも異常が無いと思ってます。
じゃなきゃ昨夜あんなに飲めませぬface07 


いひひ~~・・・。




痛い思いをしたので帰りはランチをして来ました。
あすぺる樹さんです。

昨年ご親戚がうちでご宿泊された時のお礼ですっ!!!と、
デザートを頂いちゃいましたface05
料理、デザート共に全く手を抜いていないのが食べている私に(も)分かりました。
全~~~~~~~~部美味しかったですface02
ご馳走様でした。
私は若鶏のから揚げ定食を食べました。
1,050円ですよ!!! 安すぎますY_Y
皆さん、行くべきですicon21





  


Posted by 自称 美人女将 at 15:15Comments(0)闘病日記

早期発見が重要です!!!・・・

2013年05月09日

今朝、天海祐希さんのニュースが飛び込んで来ました。
ショックでしたY_Y 今や40代でも発症は当たり前になってきています。
健康には気をつけていらっしゃるように見えますが、
病はどこに潜んでいるか分かりません、
直ぐに出る事はなく蓄積されて発症します。

そう言えば・・・私の腫瘍も今から15年前位に出来たかもしれないよ・・・
って言われたのですY_Y  とにもかくにも早期発見が一番です!!!!

明日は3ヶ月に1度の検診日。
婦人科、外科・・・そして注射も打ち、骨を丈夫にする点滴も打って来ますicon10

異常無しでいて頂戴>_<


  


Posted by 自称 美人女将 at 09:16Comments(2)その他

春らしぃ~・・・

2013年05月08日

毎日気温が10度位違う日が続いています。
今日もお天気はいいのですが、風がまだ冷たいです。
昨日志賀高原は雪が降り、志賀草津高原ルートは通行止めになりました、
でも本日10時に解除になってます。
いつまで続くこの変な気候・・・。

体がだるいのはそのせいなのか? 分からな~~~~~いface03


先程お客様をお送りして来ました

平日な為、上林の駐車場にはバスが1台と乗用車が2,3台のみでした。
夏季の道が開いた為、皆さんそちらから行かれるのでしょうねface01

少し(30分前後)歩きますが、私はこちらからをお薦めします。
これから新緑も重なり森の中を歩いて頂きたいどぇす!!!


その帰り、手前のインターで降りず・・・写真を撮る為その先で降りました。

北アルプスがクッキリ見えましたface02



そして北信五岳です。
ちょっと雲がかかってますが、私が好きな光景ですicon12
富士山も素晴らしいけど・・・こっちもステキicon12


都会(特にA様)の方に言われます。
   ホントいぃ所に住んでるよっ!!!!! 

見慣れていると実感が湧かないのっていけませんね、
改めてゆっくり五岳を見つめ直してみたいと思いますface06

  


Posted by 自称 美人女将 at 10:48Comments(0)その他
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8