東北へ・・・
2013年05月21日
今回が人生で3回目となる東北へ行って来ました。
行先は以前ブログでも紹介した・・・
世界遺産登録 [平泉中尊寺]・
被災地視察 [南三陸町]への1泊2日の旅です。
16日朝5時ピッタリに湯田中駅を出発し、
途中1時間30分おきくらいにSAでトイレ休憩をしながらお昼を頂いた
場所に着いたのが12:30分頃でした。




この日はわんこそばです(2回目の体験です)

はぃ~はぃ~・・・っと後ろ?横?から入れて頂くのかと思い半ば期待?と不安?で
いっぱいだったみんな・・・
出て来たのは・・・・・今回は一人わんこでした。
16杯ワンセットが2段になってるのが1人前です。
1杯には1口分のお蕎麦が入ってます、お腹も空いてたので1段目は早かったぁ~
2段目の8杯目からがきついのなんの>_<
お残しは許しまへんでぇ~・・・が
頭を過ぎりましたが、ラスト3杯胃が受付御免となってしまいました、
残しちゃってゴメンナサイ
食べ終わりバスに乗って5分の所に毛越寺(もうつうじ)さん
(こちらも世界文化遺産)があり、今日最初の見学場所です。
もうつう・・・って読むんだぁ~・・・
通常、越はツウとは読みません、
慣用音でオツと読みます。
モウオツジ→モウツジ→モウツウジに変化したそうです。


浄土庭園だった・・・今は跡地になってしまいましたが、
ここには数十棟が建っていました。
平安時代の優雅さが伝わってくるようでした。
ここから車で少しの所に、今回のメイン・・・
中尊寺があります。
続きは次回へ・・・。
行先は以前ブログでも紹介した・・・
世界遺産登録 [平泉中尊寺]・
被災地視察 [南三陸町]への1泊2日の旅です。
16日朝5時ピッタリに湯田中駅を出発し、
途中1時間30分おきくらいにSAでトイレ休憩をしながらお昼を頂いた
場所に着いたのが12:30分頃でした。




この日はわんこそばです(2回目の体験です)

はぃ~はぃ~・・・っと後ろ?横?から入れて頂くのかと思い半ば期待?と不安?で
いっぱいだったみんな・・・
出て来たのは・・・・・今回は一人わんこでした。
16杯ワンセットが2段になってるのが1人前です。
1杯には1口分のお蕎麦が入ってます、お腹も空いてたので1段目は早かったぁ~

2段目の8杯目からがきついのなんの>_<
お残しは許しまへんでぇ~・・・が
頭を過ぎりましたが、ラスト3杯胃が受付御免となってしまいました、
残しちゃってゴメンナサイ

食べ終わりバスに乗って5分の所に毛越寺(もうつうじ)さん
(こちらも世界文化遺産)があり、今日最初の見学場所です。
もうつう・・・って読むんだぁ~・・・


慣用音でオツと読みます。
モウオツジ→モウツジ→モウツウジに変化したそうです。


浄土庭園だった・・・今は跡地になってしまいましたが、
ここには数十棟が建っていました。
平安時代の優雅さが伝わってくるようでした。
ここから車で少しの所に、今回のメイン・・・
中尊寺があります。
続きは次回へ・・・。
Posted by 自称 美人女将 at 08:53│Comments(0)
│その他