毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

2月も終わりですね・・・

2013年02月28日

今年も2ヶ月が終ります、早いと思われますか?
それともまだ2ヶ月しか経ってないの?・・・と思われますか?

私は前者ですね。


明日から言わずと知れた3月です、春です、春~。
早く暖かくなって~、寒いのヤダよ~


明日はクレイジー・ケンバンドのコンサートへ行って来ます。
お初にお目にかかりますface07
お手柔らかにicon12

剣さん、カッコイイ~んだろうなface05

楽しみだぁ~icon12 icon12 icon12 icon12 icon12 icon12 icon12 icon12  


Posted by 自称 美人女将 at 09:22Comments(2)その他

旅・・・

2013年02月26日




5月の連休明けに横浜のO様ご婦人と旅行に行く予定でいました、
今年は〇〇県の、〇〇温泉へ行きたく早々予約しました。

・・・・・、が昨夜、〇〇温泉様から連絡が入りました、
私達が行く日が貸切のお客様が入ってしまったようで、キャンセル頂けないか・・・
と言うお電話でした。

ここは同業者、そんな理由なら致し方ありません、気持ちは分かりますから・・・。
いっぱいお稼ぎ下さいネicon21

合わせて温泉場の屋根の修理もしなければいけない時期になっているようです、
こっちもやっちゃって下さい!!!
私達はいつでもお邪魔出来ますからicon23

私だけで判断出来ませんのでO様に相談、
予定日はこのままで、今回は草津温泉か四万温泉へ行く事にしました。
さぁ~、どっちの温泉、どこの旅館にしようかしら?  


Posted by 自称 美人女将 at 09:14Comments(0)その他

ちょっと頭が痛いです・・・

2013年02月25日




今日は授業参観日なので明後日脳の検査をしてきたいと思います。
長女もここの所1ヶ月位頭痛が続いているので一緒に連れて。

何もない事を願いたいです。

吐き気は少々ありますが、吐くまでには至らず、熱も無いし・・・
食欲もあるし、愛情もある・・・face07

無いのは?一体何ですか?

皆さんも体調管理はしっかりとして下さい!!!

Have a IoveIy day! ♪  


Posted by 自称 美人女将 at 10:02Comments(0)闘病日記

 脂肪がツク・・・

2013年02月22日

先々週、3ヶ月検診へ行き、血液検査もします、
今回も異常はなかったのですが・・・体脂肪がちょつとオオバーなんです、
これはホルモン剤を服用している為・・・?
・・・も勿論あるようですが気をつけなければいけない数値です、
担当医に特別気を付けて下さい・・・とは言われませんでした。

でも最近、ちょっとフクヨカになっちゃいまして、
冬だから溜めるに溜めちゃった? これから冬眠するクマではないのですから・・・face07
そろそろ新芽も出始める頃、動き出したいと心では思っていても
実際中々動けない、動かない?のが実情です。

外に出よう~、やっぱり歩くのが一番だっ!!!

ってお隣の社長さんを見て思いました、人間足から老いる・・・face07
あと5キロ減・・・そして維持を目指しこれからファイト・一~発icon21 icon21 icon21



  


Posted by 自称 美人女将 at 09:14Comments(0)闘病日記

大阪・京都へ、パートⅧ・・・

2013年02月21日

京都のバスはオール220円? 260円? 
だったか、ごめんなさい忘れてしまいました。
市バスには専用一日乗車カードもあるそうで、こちらは500円です、
なので3回乗ると元が取れるようで、殆どの方はカードで乗車してました、
バスの中で買えるから便利でもあります。
京都へ行ったらバスだねicon22

携帯で調べ、三十三間堂は16時までに入れば大丈夫だって
書いてあったので、最寄のバス停で降り、さぁ~待ちに待ってた三十三間堂だよ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
ん?、門が
開かない。

よく見ると冬季は15:30で終了と書いてあります。
わぉ~、そんなバナナ~~~~~。

喚いても開いてないものは仕方がないので即座に諦め又バスに乗り、
京都駅で下車、立派な駅ビルで京都のお土産を買うことに、
京都と言ったら??????

八橋~、京菓子~、お漬物~などなど。
た~~~~~~~くさんあり目移りしますが、ここはW山ちゃんに聞くのが一番、
あれと、これとで数種類買っちゃいました。


ここから歩いて5分ほどのところにあるお花坊さんへと向かいます。


着いた、着いた着きましたよ、帰って来ちゃいました、お花坊さんですぅ~。
この日はこちらに泊まるのではなく、この日22:38分発の夜行バスに乗るため、
それまでの間休ませて頂こうと、とってもとっても図々しいわたくしなのでありますface07


旅館に着いたのが17時頃、夕食もご用意してあります・・・
って・・・
えぇ~嘘~~~~~申し訳ないどすぅ~有難うございます。
ここもまた図々しくも頂いちゃいました、あは・・・icon10
感謝してもしきれない、嬉しかったです。

お風呂に入り、化粧も全て落として帰るつもりでいたのでこちらも助かりました。

18:30に夕食を頂きます。W山ちゃんが運んできてくれます。










ランチにあんなにお豆腐食べたのに、
夕食も完食しました、だってだって私の好きな方が作って下さったんですもの。
ご馳走様でした、美味しく頂きました。


お腹がいっぱいになると眠くなってくるのが人間、いや生きている物全てに
共通する事ではないでしょうか?
布団を敷いてくれるとW山ちゃんがいうので、またまたお言葉に甘えてしまいます。
1時間位は寝れると思った時にはもぉ布団の中にいましたface07 face04


そして22時、いよいよ帰る時間です。
あと1泊したかった。
京都は家族と来るより、女子同士で来るのがいぃっicon21
今年中に友達とお花坊さんにお世話になりますicon21っと約束をしてきました。


バス停までは女将さんに送って頂きました。遅い時間にホントスミマセン。
何から何までお世話になっちゃって、すっごくすっごく嬉しかったです。
こんな女将さんだから、仲居さん達も着いて来るんだなぁ~って
今回も改めて感じました。
女将さん、無理しないで下さいねicon21 icon21 icon21
お花坊の皆さん、
お世話になりました。
有難うございましたface02 face02 face02 face02 face02 face02 face02 face02 face02


今回の大阪・京都、いつになく充実の旅となったのは間違い無いですっicon21

又行くよ~、待っててねぇ~。

































  


Posted by 自称 美人女将 at 09:28Comments(0)その他

大阪・京都へ、パートⅦ・・・

2013年02月20日

舞妓さん体験も無事終了です、おしろいはクレンジングで自身で落とします、
アシスタントさんも細かい所は取って下さるので安心ですよ。
このままランチに行っちゃってもよくない?_? そんな冗談?!を言いながら
約30分程で全て終了です、
今回、作って下さった方、アシスタントさん、そしてカメラウーマンの方、
感謝申し上げます、実はくせになっちゃいそうでした。



ここからバスに乗りお花坊さんへと向かいます。
(実はW山ちゃん、私が舞妓さんになる事は全く知らされていなかったらしく・・・
女将さんのサプライズ。
舞妓さんになった私を見た時、爆笑なんだろうなぁ~って思ってたのですが・・・
意外や意外・・・感動してたらしいですface07)

そんなお二人にこの日京都の街を案内して頂く事に、お疲れの所申し訳ないicon10

お花坊さんに顔を出し、
そこからバスに乗り約5分・・・

本日のランチ処・・・

豆水楼さんに伺いました。
京都と言ったら何が食べたいですか?の質問に・・・
迷い無く~お豆腐~と答えた結果、こちらに決まったのですが・・・
W山ちゃんも豆水楼さんデビューだそうで3人でワクワク、ドキドキでしたicon12

懐石風のお一人様3,000円のコースをお願いしました、
言うまでも無くオールお豆腐です。

写真が無くて申し訳ないんですが・・・湯豆腐はなんと食べ放題ですよ、
嬉しいではありませんか!!!
いくら食べてもお豆腐なのでヘルシー・・・とは言え結構頂きました。
美味しかったです。


ここから又バスに揺られ、お寺巡りをする事になり、最初に行ったのが・・・
知恩院さんです。

ちょうど京の冬の旅・・・と題し特別期間中で三門に登れる事が出来るんだそう・・・
三門の中には何体もの仏像がありも物々しい雰囲気も感じられるそんな場所です。
     長野の私は善光寺に似てないか? って一瞬思っちゃいました、

45度の階段をおそる、おそる上がって下がってきました。

三門は3月18日まで公開しているそうです。
知恩院さんはここで終了です。
時間が無く、本堂へは行けなくてゴメンナサイicon11


次にここから5分程歩いた所に・・・得浄明院さんがあります。

実はこちら看板にも書いてあるのですが、信州善光寺さんゆかりの
寺院さんだったんです!!!!
これにはビックリです、偶然も偶然なんですから・・・
W山ちゃんもすご~~~~いの連呼。
そしてなんとこちらにはお回廊巡りもあると聞き、合わせてビックリface08
善光寺でも1回しか巡ってないのに・・・でもせっかくだから巡って来ました。
本家本元とは違い、真っ暗ではありますが、しっかり鍵を触れ、
しっかり握り締めて来ましたicon21
極楽浄土への鍵ですもの~~~~。
W山ちゃんも勿論始めて、キャー暗いよ~~~~って
言いながら私の背中を引っ張り続けてたけれど・・・しっかり触って来たようです。

ここでは和州遠山流盆石と言うのも展示されており、合わせて閲覧してきました。
盆石とは・・・石と砂で盆上に心の風景を創出する日本の伝統芸術です。
起源は推古天皇(6~7世紀)に始まったと言われてるそうです。


ここを出て次は待ってました、三十三間堂へいざ出陣ですicon16








  


Posted by 自称 美人女将 at 08:18Comments(0)その他

大阪・京都へ、パートⅥ・・・

2013年02月19日

さぁ~、

  さぁ~、

    さぁ~さぁ~さぁ~さぁ~・・・・・・・・・・・・

お越しやすぅ~face05




英里やっこどすえぇ~。








撮影時は気持ち良かったぁ~、ついついその気になっちゃうのが不思議でした。
色んなポーズで20枚位撮ったでしょうか。

普段着物を着ているので着物に着られてるって感じもなく、
いぃ~感じですよ~なんて言われれば調子ん乗っちゃいます、えへface03





京都に来たら舞妓体験はやって頂きたい、是非やって頂きたい。
お花坊の仲居さん達にも勧めましたよ。

仲居さんのW山ちゃんで~すface01

一人で来たから出来た体験かもしれませんが、
貴重な体験、ここでしか出来ない体験をさせて頂いた女将さんに感謝ですicon12
沢山の方が舞妓さんになられてて、最高齢は90歳の方だそうで、
全く年齢を感じさせないのに驚きももの木でした。
年齢関係なく、やるかやらないかの差だと思うんです。
何度も言いますがここでしかなれないんです、やるべきだぁ~icon21 icon21 icon21


ちなみに・・・英里やっこは・・・
皆さん、如何でした?  


Posted by 自称 美人女将 at 09:36Comments(2)その他

大阪・京都へ、パートⅣ・・・

2013年02月17日

大阪から京都までJR京都線快速で約30分の列車の旅です。
朝ですが、座れたので混んではいなかった気がします。

10時少し前、京都駅に到着しました、
立派な駅で田舎者の私はただただ驚くばかりで、上を見過ぎて首が痛かったface07


目の前には京都タワーもそびえ立ってます(ここは只今工事中で昇れません)


駅で京都のお花坊の女将さんと待ち合わせをし、
とある所へと連れてってもらいます。


ここで・・・変身するのです。



京都と言ったら舞妓さんを思い浮かべる方も多いかと思われます、
(年的に芸妓さんなんですけど・・・)
それになるのであります。

友達や家族と来たらまず体験しないだろう・・・
との女将さんのお察しで今回変身する事を決めました。

女40・・・舞妓になる・・・舞妓になるのであります。
icon12
スッピンで驚かせてスミマセン・・・
あんまし変わりないって言われますけどねicon10


初体験です、当たり前です。

自身の結婚式のメイクも自分で塗り手繰りましたので、
人にやってもらうのはホントにお初ちゃんです。
おしろいって・・・冷たい。
ゴールデンボンバーの白い方、デーモン閣下の気持ちがよくわかります・・・
って舞妓さんの気持ちじゃないのか?_?





お化粧しながら・・・
ホント肌、お綺麗ですね・・・って何回言われたでしょっ!!!
気合い入ってますからね、肌年齢は20代って言われたこの私、
自信ありま~~~すicon22
付けまつげなんて生まれて始めて付けまつげ~~~~~face07
目の上に何か乗っかってるよ~。
でも目が大きく見える!!!これ、悪くないかも。

約30分程でお化粧も終わり、次は着物に着替えます。
好きな色、柄の中から2枚自分で選べるんですが・・・
黒も着たかったけど誠、芸妓さんみたいだからやめ、グリーンにしてみました。






じゃじゃ~~~~~~~~~~~んicon12 icon12 icon12


パートⅤへ続く・・・。  


Posted by 自称 美人女将 at 09:56Comments(0)その他

大阪・京都へ、パートⅢ・・・

2013年02月15日


夜のネオンじゃないじゃんface07

 
誘われるまま・・・
たどり着いた所は・・・

串かつ屋さんでしたぁ~face03 face03 face03

皆さん、何か期待しました?
行ってはいけない所へ行くと思ってたんじゃありませんか?face07


大阪と言ったら串かつでしょ!!!
(あっ、お昼も食べた・・・ってちゃんと伝えましたよface07)

Y様とはビジネス方面で大変?!お世話になっています・・・
なっていますじゃなく、これからなりますって言った方が正しいです icon21

これからの旅館業に関して話はつきません・・・face01
内容は内緒にしときます、企業秘密談もありましたから・・・face03

焼酎は何杯頂いたでしょ? 楽しいお酒は全く酔いませんicon12
串かつも又、ランチの一人の時と違って一段と美味しかったなぁ~face05

23時過ぎ、閉店のお時間となってしまいました、
今回の話を糧に頑張って行きたいと心に誓ったそんな夜でしたface06


近いうちに又語り明かしたい一人のダンディーY様、ご馳走様でしたface02

明日はいよいよ京都進出だぁ~icon16 icon16 icon16  


Posted by 自称 美人女将 at 10:33Comments(0)その他

大阪・京都へ、パートⅡ・・・

2013年02月12日

大阪城を後にし、次に向かうは通天閣。
高い所好きですね~って思われちゃってるな、きっと。
何とかと何とかは高い所が好きって・・・~~
じゃか~しぃ~face10


はい、通天閣で~す。


スカイツリーと相まって高い所(タワー)が流行っているようで、
日本人もいましたが、やっぱりここも外国人が多かったです。



お馴染みビリケンです、
幸運がやってくるかしら? 
これ以上来ても困る・・・って事はないからいっぱい来て~face05
やだぁ~ちょっと私に似てる?_?


子供達にお土産を買い、通天閣近辺、新世界へ繰り出しますicon16
ちょうどお昼だったので、どこかでランチをと思い歩き回る事10分。
大阪と言えば~~~串かつicon12
各お店の従業員さんがど~ですかぁ~? 
いかがですか~?っと声を掛け捲っているのを
横目にあるお店の看板の前に差し掛かった所、中から店員?店長?らしき人が現れ、
思いっきりの笑顔で・・・いかがですか~?と誘われたので、
その笑顔に負けて入る事にしました、
でも中を見渡す限りお客様が1組しかいないんです・・・
申し訳ない限りです・・・と言いながら中へと入り、まずは焼酎お湯割りface07
   わぉ~昼間っから~?_? 女一人昼酒かよ~face07
いぃの、こんな時じゃなきゃ昼間っから飲めないんだから!!!
串かつ、でも主に野菜中心にえろえろ頼みます、ここも勿論ソースが置いてあり、
2度付け禁止~の張り紙があります、当然と言えば当然ですよね!!!
だけど書いてなきゃやっちゃうこの世の中、困っちゃいます。
揚げ豆腐版の揚げたこ焼き(明石焼き?!と言うのか?!)も〆でしっかり食べましたface01
焼酎お湯割り2杯目をおかわりし、お店を後にします。

勉強会にはまだ時間があったので、道頓堀界隈を散策することに、
メイン通りではなかったようですが、賑わっておりたこ焼き屋さんの前はどこも行列が出来てました。


14時定時になりJKKさんの勉強会が始まりました。
皆さん迫力満天、恐れ入りやの鬼子母神ってやつです。
私はオブザーバーとしての参加です。

ピンクリボンの事、そしてバリアフリー(車椅子での旅行を楽しむ)、
フェイスブック活用法が主な内容でした。

17:30終了~。
私は大和屋本店さんには泊まらず心斎橋近くのビジネスホテルへ
歩いて移動します、大阪の夜のネオンがオレを呼んでいるぜぇ~・・・face10
そんなはずは無い、無い・・・icon10
約10分で着きました。
定番のホテルです、ここは(お)知り合いのY様に薦められ決めましたface02


この夜はご案内頂いたY様と食事をする事になっているんですぅ~face02
Y様・・・勿論、男性よダ・ン・セ・イface05
20:30に待ち合わせです。
二人はネオンに誘われ繁華街へと消えて行きました・・・
つづく・・・うふふ・・・。
















  


Posted by 自称 美人女将 at 10:49Comments(0)その他
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8