月遅れのお雛様・・・
2010年02月27日
長野県は珍しくない月遅れのお雛様祭り・・・
うちも私が小さい頃のお雛様を飾りました

お顔が昔らしいです。
嫁に来て早10年・・・、
実家では毎年飾られていましたが、その実家にももぉ~祖父も祖母もいません、
誰もいない所に飾られているよりも旅館に飾り皆様に見て頂いた方が喜びます

っと言う事で去年から飾っています

もぉ~じき町内でもお雛様祭りが始まります、それに合わせました。
約30年前のものですが、まだまだ新しい方かなぁ~???
子供達が帰って来ての第一声・・・
おぉ~~~



素敵~



やっぱり女の子だな・・・
女子フィギアに感動・・・
2010年02月25日
昨日の女子フィギアスケートSPを見ていて、
滑り終わった後思わず泣いちゃいましたよ

感動したなぁ~!!!
病気になったせいもあるのか? 涙腺がゆる~くなったようです

素人の私でさえも完璧じゃん!!!と思わせる演技でしたね~


4年待った甲斐があったというもの・・・
それにしても超~可愛ぃですよね


おばちゃん目尻が下がりっ放しです・・・



フリーでも自分が納得行く滑りをしてもらいたいです

ちなみに昨日の信毎(信濃毎日新聞)32Pに成瀬野生(なるせのぶ)君を応援している
お母さんの写真が載っていました

実はこのお母さん、小学校の低学年(1~3年生まで)の担任でした

今でも年賀状のやり取りはしています

あれから30年・・・
いや~変わってない・・・
あれから30年・・・ (何処かで聞いた事があるなぁ~? あれから30年・・・

温泉ビューティー講演会へ・・・
2010年02月24日
昨日、写真の著者でもあります、温泉ビューティーにお詳しい、
石井 宏子 さんの講演会へ行って来ました

私は偶然にもこの本を持っていたのでこの日はワクワクしながらの講聴です。
本に写っていた通り、お綺麗な方で~す

温泉を心から愛しているんだなぁ~・・・っと言うのがお顔に表れています

温泉入ってる人って・・・実は? 綺 麗
当然私も含めてですよ~

私などは毎日入っている為、もっと温泉に感謝しなければいけません
っと、実感させられました。 贅沢だよなぁ~・・・

約2時間の講演は楽しかったです

改めて温泉について考えさせて頂きました。
当たり前で入っていては申し訳無いわ・・・
帰りに名刺をお渡しし、私が乳がんになってしまった事をお知らせしましたら
握手をして下さいました


嬉しぃ~


女性でもお綺麗な方に握手をして頂くとドキドキ

有難うございました

ツイッター始めました・・・
2010年02月23日
携帯で見られる方を選択しました

ここで又やっちゃいました・・・
bizinokami(美人女将)・・・
と入れようとした所・・・
biginokami(びぎん女将)・・・として登録してしまった・・・

そしてまたその[びぎん]・・・のスペルも違うのだ・・・
i・・・ではなくて・・・e・・・なのだ・・・

ほっといて下さい・・・
お気付きの方は気付かないふりでお願いします・・・

英語ってだから嫌いだ!!!

これから沢山つぶやこう・・・

善光寺へ行って来ました・・・
2010年02月22日
昨日お客様がチェックアウト後、善光寺へ行って来ました

日曜日だった為、混んでいたのだと思います

本堂へ行き病気がよくなりますように・・・とお参りしました。
ひたすらお願いしました。
よくなりますように!!!



それから西之門へランチに立ち寄りました

私は「春 い ろ」 と言う今月のコース料理をオーダー

写真は椀物・・・
地葱のクリームスープ 白子・湯葉 入りです
どぉ~しよ~~~美味し過ぎる・・・

品数は全部で9品。
煮牡蠣ご飯です

ど~しましょ・・・
この頃牡蠣が美味しくて仕方ありません!!!
去年までは牡蠣は見るのも嫌だった私なのに・・・
食わず嫌いとはこぉ言う事を言うのでしょうね・・・

贅沢言ってます・・・
デザートは苺のゼリー・チョコレート添え です

出し方も一工夫ですね

ご馳走様でした。
では次回は3月のメニューを楽しみにしております

健康一番!!!・・・
2010年02月21日
健康って病気等にならない限り有難いと思わないと思います・・・

その例が私です・・・
乳がんになり、ホントにホントに健康って良いものだと思いました!!!
今更???
そぉ~今更です・・・。
私の大事な知り合いが病気になり、この方は遠くにいる為、
どぉする事も出来なく・・・ただただ私は祈るしかありません・・・

乳がん治療中、この方にも色々と支えになって頂きました

今度は私がお返しする側です。
病気に関しては先輩ですが・・・病名が違います、やはりド素人・・・
良い病院よりも信頼がおける先生に巡りあう事が先決だとお伝えしました。
少しでも良くなって欲しいです!!!!
前向きに行って下さい・・・何事も・・・!!!
放射線治療、終了~・・・
2010年02月20日
25日間(土、日、祝日を除き)続いた放射線治療も千秋楽です・・・
過ぎ去ってしまうと、もぉ~~~????
と言う感じです。
部位もやはり赤くなりました。
終わった後、技師さんから説明がありました、
数ヶ月の間は部位が赤くなりますが、段々と薄くはなりますよ・・・
いつもの通り気にせず・・・
それから、放射能肺炎に気を付けて下さい・・・と言われました。
どぉ~しても微量ではありますが、肺にも影響はあるようです
今年(2009年)は新型インフルエンザが大流行・・・
絶対に気を付けなければなりません!!!
予防接種はした方が良いのかしら・・・???
と・・・素朴な疑問???
何はともあれ・・・
有難うございました・・・
お世話になりました

過ぎ去ってしまうと、もぉ~~~????
と言う感じです。
部位もやはり赤くなりました。
終わった後、技師さんから説明がありました、
数ヶ月の間は部位が赤くなりますが、段々と薄くはなりますよ・・・
いつもの通り気にせず・・・

それから、放射能肺炎に気を付けて下さい・・・と言われました。
どぉ~しても微量ではありますが、肺にも影響はあるようです

今年(2009年)は新型インフルエンザが大流行・・・
絶対に気を付けなければなりません!!!
予防接種はした方が良いのかしら・・・???
と・・・素朴な疑問???
何はともあれ・・・
有難うございました・・・
お世話になりました



本日、北信ローカルに載りました・・・
2010年02月19日
毎月第3金曜日をピンクリボンの日・・・と定めた今日・・・
北信ローカル新聞に載りました

4分の1を占めており、本人が一番ビックリしてます



少しでも皆様に知って頂きたいと思っていたところ、
ある方が紹介して下さいました

本当に有難うございました、この場をお借りして御礼を申し上げます

まだ出来たてホヤホヤのプランですので
浸透には時間がかかると思われますが、
PRもどんどんして、乳がん患者さんに元気と勇気を差上げたいと思います

患者さんでない方々には毎月第3金曜日はご宿泊が出来ませんが、
皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
写真・・・ヘナヘナしてますね・・・

すみませんです

1周忌・・・?いやいや1周年記念日です・・・
2010年02月18日
去年の今日・・・
右胸の全摘手術をしました

もぉ~この時間は麻酔を打たれ、意識朦朧で手術台の上に横たわっていたんだと思います

終わったら病室のベッドでしたから・・・



この1年、好きな事ばかりやらして貰い、旦那を初めとして実家の家族には
感謝


まだまだ1年しか経っていないので油断は出来ませんが、
こればっかりを気にして生きていても、又それも困りますので・・・
忘れる位の勢いでこれからも生きて!!! 生きて行こうと思っています

命ある限り頑張って精進して参りますので、
皆様これからも宜しくお願い申し上げます

あと2年は自由にさせてぇ~



被り物・・・
2010年02月17日
本日・・・頭に被っていたものを取りましたぁ~~



オメデトウゴザイマ~ス



komachiさんのお母様みたいに・・・
ベビーショート・・・
あっ、違ったベリーショートで~す

が・・・
周りの反応が薄い・・・
朝、某銀行さんへ行ったのですが・・・無関心?!なのかぁ~~



こらっ!!! 気がつけ!!!

って・・・向こうはお仕事中でしたね・・・

ごめんなさい・・・

自分で思っているよりも周りは全然気にしていないんですね・・・

ちょっと悲しかったわ・・・
被り物取ったら頭・・・寒いわ・・・

風邪引かないようにしよっ

写真はまだ被ってます・・・

旦那は森三中の大島だ・・・
って言った・・・

刺したろかぁ~



