毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

青山食堂へ行きました・・・

2013年02月02日



その名の通り、東京の青山にあります。

食堂と言っても田舎の食堂をイメージして行ったのですが・・・
そのままでした。
そのままと言ってもそこは東京、ちょこっと都会風です。

客層は・・・女子~が多かった気がします・・・
何故かって?_? それはスタッフ~がいけいけいけめんばっかしだからですface05
女子多いのが分かる気がするぅ~うんうん。
小布施にある蔵部(くらぶ)と言う所に似てるかも。

食堂と言っても定食ばかりじゃ~ございません、
まずはN様からのお薦めでもある青山食堂サラダを注文しました。
青物野菜にじゃこ、ワカメ等々でにんにくをベースとしたドレッシング(多分)で
うんまかったです。
あとは鮪とアボガドのキムチ和え・・・アボガドが全体に程よく絡み合い、
食べた事が無い味でした。
そして家では絶対食べれないにんにくの姿焼き。超~~~~icon14 icon14 icon14美味い。
ホクホクしてて2個食べたかったface07

白子のポン酢和え(?!)・・・こんなに美味しいのは初めて食べたよ~icon12

肉類、魚類も勿論あります、でも草食ばっかりでお腹いっぱいで~す。
焼酎も水割り3杯飲んだし。

帰り際、青山カシータグループ(あえてそう呼ばせて頂きます)の
広報担当の女性から声を掛けられたのです、
この方長野県出身だそうで、先週スノーモンキー、
ゆけむり号(両車とも長野電鉄線)に乗られたそうで、話が盛り上がっちゃいました。
しかし、世の中狭いわface10

店長さんにエレベーターで送られ、料理長さんもエレベーターが閉まるまで
笑顔で送って頂いたその方が、
地上に上がった私の目の前に現れたではないですか!!!
さては走ったな・・・face07
聞いてはいましたが、青山食堂さんもやっちゃいましたか!!!
ビックリしたぁ~、そしてそして感動しましたよicon12

又行きたくなるお店の一つです、って言うか絶対又行きますね~icon12
有難うございましたface02

  


Posted by 自称 美人女将 at 19:47Comments(0)その他
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8