四万温泉へ、その2・・・
2013年06月03日
14時にチェックインの積善館さんです。
建物は3つの棟で分かれています、

(本館・山荘・佳松亭さんの3棟)
私達は佳松亭さんの方に予約を入れさせてもらいました。
8階中、7階でとってもいぃお部屋です、気を使わせてしまいごめんなさいっ
お部屋にご案内され、浴衣に着替えて早速自慢のお風呂へと向かいます。
最初に行ったお風呂はむか~~~~~しからの作りのまま、
浴槽のタイルが懐かしぃ~
実家はこれだった!!!って思わず叫んじゃいました。
湯船が6ヶ所ある元禄の湯・・・ここはぜし!!!入って欲しい~。
現代遺産の事だけあります。
(こちらは写真NGです。)
立ち寄り湯もやってま~す。
ここを出て、中央棟山荘にある山荘の湯へGo~。
このお宅もうち以上に絶対迷子になります
又、こちらのタイルが味を出しています。

いぃ~じゃあ~りませんか!!!
温泉三昧、幸せだなぁ~


キャー・・・湯ば~ば出てきそう~
そして最後に・・・

佳松亭さんの、杜の湯さんで〆ました。
うわ~・・・温泉来てる~って実感が湧いてきたぁ~。
一気に3つも入ったもの、贅沢の極みだ!!!
露天風呂にも入ったし・・・
さっ、後は寝るだけ?!・・・
いやいやいやいや~美味しい食事が待ってるやんって!!!
失礼しましたぁ~
建物は3つの棟で分かれています、

(本館・山荘・佳松亭さんの3棟)
私達は佳松亭さんの方に予約を入れさせてもらいました。
8階中、7階でとってもいぃお部屋です、気を使わせてしまいごめんなさいっ

お部屋にご案内され、浴衣に着替えて早速自慢のお風呂へと向かいます。
最初に行ったお風呂はむか~~~~~しからの作りのまま、
浴槽のタイルが懐かしぃ~

実家はこれだった!!!って思わず叫んじゃいました。
湯船が6ヶ所ある元禄の湯・・・ここはぜし!!!入って欲しい~。
現代遺産の事だけあります。
(こちらは写真NGです。)
立ち寄り湯もやってま~す。
ここを出て、中央棟山荘にある山荘の湯へGo~。
このお宅もうち以上に絶対迷子になります

又、こちらのタイルが味を出しています。

いぃ~じゃあ~りませんか!!!
温泉三昧、幸せだなぁ~



キャー・・・湯ば~ば出てきそう~

そして最後に・・・

佳松亭さんの、杜の湯さんで〆ました。
うわ~・・・温泉来てる~って実感が湧いてきたぁ~。
一気に3つも入ったもの、贅沢の極みだ!!!
露天風呂にも入ったし・・・
さっ、後は寝るだけ?!・・・
いやいやいやいや~美味しい食事が待ってるやんって!!!
失礼しましたぁ~
