偶然に見つかる・・・
2020年01月29日
本日ワタクシのハイエース君が退院してきました、
それを受け取る為に飯山まで行ったのですが、約束の時間まで2時間位あり、
視察も兼ねて斑尾高原まで上がってみました。
やはり道路に全く雪は無く、周りに積もっている雪も30センチほどしかありません。
雪不足です。
歩いているのは外国人(欧米人)ばかりです。
車を降りることなくゆっくり走らせ、タングラムを過ぎ、
道沿いに下りてきました。
飯山に戻らなければならない・・・
初めて通る道、看板通りに進んで行ったら野尻湖に着きました。
おぉ~~~~!!!
っと関心している場合ではありません。
飯山はもう少し先です。
進んで行った先にお蕎麦屋さんがありました!!!
ここ~!!!行きたかったお店!!!
そう、偶然見つけてしまったのです。
き た ざ わ さんです。
お蕎麦は勿論美味しいに決まってますが、
一番びっくりしたのは、そば湯です!!!
蕎麦をミキサーにかけ、それを飲んでる・・・と表現すればいいでしょうか、
凄く・凄く濃厚です。
そば湯だけで頂ける^-^
場所は結構な山の上、わざわざここまで来たと思われるお客様ばかりでした、
来る価値のあるお蕎麦屋さんって事です。
こう言うお店(旅館)を目指したいと思っている今日この頃です。

それを受け取る為に飯山まで行ったのですが、約束の時間まで2時間位あり、
視察も兼ねて斑尾高原まで上がってみました。
やはり道路に全く雪は無く、周りに積もっている雪も30センチほどしかありません。
雪不足です。
歩いているのは外国人(欧米人)ばかりです。
車を降りることなくゆっくり走らせ、タングラムを過ぎ、
道沿いに下りてきました。
飯山に戻らなければならない・・・
初めて通る道、看板通りに進んで行ったら野尻湖に着きました。
おぉ~~~~!!!
っと関心している場合ではありません。
飯山はもう少し先です。
進んで行った先にお蕎麦屋さんがありました!!!
ここ~!!!行きたかったお店!!!
そう、偶然見つけてしまったのです。
き た ざ わ さんです。
お蕎麦は勿論美味しいに決まってますが、
一番びっくりしたのは、そば湯です!!!
蕎麦をミキサーにかけ、それを飲んでる・・・と表現すればいいでしょうか、
凄く・凄く濃厚です。
そば湯だけで頂ける^-^
場所は結構な山の上、わざわざここまで来たと思われるお客様ばかりでした、
来る価値のあるお蕎麦屋さんって事です。
こう言うお店(旅館)を目指したいと思っている今日この頃です。
