毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

教育懇談会パート2・・・

2012年11月16日

昨日に続き・・・。

統合するには・・・
どこの小学校を使うのか・・・、新しい校舎を建てるのか・・・
前者icon14なら、教室数が一番多い(24教室ある)東小を使うべき・・・
ですが・・・校舎としたら3番目に古いのです。(南・西・東・北の順)
耐震技術をしっかりしてもらわないと。

後者は・・・不可能に近いそうです、
財政難の町内、その理由は・・・このブログでは言えません。
(うちはちゃんとしてますface07)

スクールバスはどうするのかなどの疑問も上がり、これについては・・・
  志賀高原の子達は毎日通っているんです、だから通えないはずは無い・・・
と言う意見も出ました。


子供って直ぐ友達になるもの、
ソフトボール、野球、バレーボールなどをしている子供達に聞くと、
   中学へ行って何々ちゃんと一緒になりた~いicon21
とか言ってます。


何はともあれ・・・
一番は子供達が主役なので、役員がどぉ~だとかは親の事であり、
統合してから決めればよいのです。

沢山の意見が出ました、書ききれません。
他の地区の皆さんはどうなのかこれから知る事になるのでしょうが・・・
私は統合に賛成ですface01

同じカテゴリー(その他)の記事画像
梅雨・・・
昨日は6月最初の土曜日・・・
立寄り湯も・・・
自粛営業延長・・・
ご了承ください・・・
元気出しましょう!!!・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいHP・・・ (2020-07-19 09:24)
 木曽へ・・・ (2020-06-22 08:22)
 梅雨・・・ (2020-06-13 10:28)
 昨日は6月最初の土曜日・・・ (2020-06-07 18:47)
 6月4日・・・ (2020-06-04 09:01)
 5月の最終土曜日・・・ (2020-05-30 16:46)

Posted by 自称 美人女将 at 08:15│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8