毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

大阪・京都へ・・・

2013年02月10日

先週4日、湯田中駅発の夜行バスで大阪、京都へと行って来ました、
(メインは全国女性経営者の会(JKK)の年4回の勉強会です。)

夜行バスに乗るのは始めてだった私、この日は15名様がいらっしゃいました、
知り合いの女将と同行し、席は離れていたのですが、
最終的に再後部座席が空いてたので、
乗る事に、20:53発で約1時間30分程小宴会?!ですface01
大阪までは8時間・・・6時間は寝れましたねicon21

8時少し前に到着です、勿論晴天でっすicon22
降りた目の前にはホテルがあり、駅に直結してるようで、ここから勉強会がある
大和屋本店さんまでは場所が分からなかったのでタクシーで行く事に、
約5分で着きました。

荷物を置きまずは朝食を食べなくては!!!
定食屋さんへ直行、朝から野菜炒めをがっつきましたface02

大和屋本店さんに荷物を預けて、私は一人大阪城へicon16
タクシーでビューンが楽でいぃですが、東京ほど混んでいないと聞いていたので、
電車を乗り継いで行く事にしました、何もかも始めてなので何が起きるか
ドキドキワクワクです、子供かっ・・・face07

2回乗り継いで無事大阪城にたどり着きました、
大阪・京都へ・・・

おぉ~、大阪城や~ん。
ここも地獄谷野猿公苑と同じでほぼ外国人だった気がします、
ここは外国か?と錯覚をお越す位多かったです、平日なので空いてはいました。
7階迄エレベーターで行き、8階までは階段で上がります、
(名古屋城もそぉだったような?)
さすがに全て階段では観光客も来ないでしょうか?
いやいや、私は昔のままがいぃ・・・。
全て階段でも上るだろうなっface01

天守閣・・・大阪の町が360度見渡せます、これが最高なんですよね、
     う~~~~~ん、秀吉になった気分じゃ~~~~~~~。
 
それぞれの階で説明を読み、帰りは下までずっと階段でした。
約40分ほどいたでしょうか・・・
次の観光地通天閣へと電車に乗り継ぎ向かいましたface01
 

 






同じカテゴリー(その他)の記事画像
梅雨・・・
昨日は6月最初の土曜日・・・
立寄り湯も・・・
自粛営業延長・・・
ご了承ください・・・
元気出しましょう!!!・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいHP・・・ (2020-07-19 09:24)
 木曽へ・・・ (2020-06-22 08:22)
 梅雨・・・ (2020-06-13 10:28)
 昨日は6月最初の土曜日・・・ (2020-06-07 18:47)
 6月4日・・・ (2020-06-04 09:01)
 5月の最終土曜日・・・ (2020-05-30 16:46)

Posted by 自称 美人女将 at 09:31│Comments(2)その他
この記事へのコメント
子供の頃は大阪城は遊び場だったんだけどね。
堀でよくフナ釣りやってました。
Posted by 燐寸 at 2013年02月10日 22:12
燐寸様、どーもです^-^

 今は堀では釣り禁止ってなってました~~

  戦国時代は釣る事が出来たのねY_Y
Posted by 自称 美人女将自称 美人女将 at 2013年02月11日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8