毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

数日経って、、、

2009年06月02日

ドキドキしながら病院へ。 (担当医がT先生になっていました) 
T先生は乳腺専門医!!!

初診は外科の先生だった為、正直ちょっと不安もありました。
T先生は年恰好、、、と言ったら失礼な言い方になりますが
私とあまり変わらないのでは、、、?の印象。
が、しかし、とんでもなく名医な方らしいのです(後から聞いたのですが、、、)

「う~ん、、、本当の事を言ってごめんなさいね、完全に乳がんです、、、」
血の気が引く、、、ってこぉ言うんだ、、、と実感しました。
と、同時に、、、やっぱり乳がんか~、、、と思う気持ちも同じ位にありました。
さて、どぉ~しましょ、、、この日は一人で病院に来ていた為、家族は改めて来て
これからの説明も聞かなければなりません、私以上に家族はショックを受ける事は
間違いありません。
でも言わなければ、、、。

この日は穿刺吸引細胞診施行し、ClassVの方法で細胞を取って頂きました
診察台に横になり、胸にだけジェル麻酔、、、
ちょ~っとホチキスを押したようなカチッ!!!と言いますよ~と言われ、実際、、、カチッ!!! 
胸に大きな針を刺し、細胞を吸引、、、その名前の通り、、、。
痛みは全然無く、ひと安心、、、。
だけど、周りには他のお医者さん、看護婦さんが沢山、、、 何故???
別に気にはなりませんでしたが、、、。
終了し、大きなガーゼを当てられ、強く包帯で縛られました。
この日は帰宅、、、。

数ヶ月が経ち、テレビで乳がんの番組がやっていました、機械が出てきて、胸にあてています、、、
あれっ?機械、、、? 私はこれ、先生が自ら手でやって頂いた!!! 嘘~face07
採取最中、周りにいたお医者さん、看護婦さんが沢山いたのは見た事が無い方法
だったからではないのか、、、?
と、勝手に自分でそぉ思っているのですが、確かな事は分かりません。
38歳にして名医ですface10
これからお世話になります、、、。

同じカテゴリー(闘病日記)の記事画像
BBC・・・
皆様ご存知ないですよね・・・
マンモ検査して下さい・・・
頭が下がります・・・
テレビに出ました・・・
乳がん検診・・・
同じカテゴリー(闘病日記)の記事
 そこまで・・・ (2020-04-07 17:08)
 婦人科の検査結果・・・ (2019-11-15 20:58)
 検査結果・・・ (2019-06-22 19:09)
 10年経ちました・・・ (2019-02-18 09:20)
 2月って・・・ (2019-02-17 19:53)
 乳がん・・・ (2018-10-22 19:03)

Posted by 自称 美人女将 at 11:13│Comments(0)闘病日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8