毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

寂しいかも~

2009年08月30日

寂しいかも~

こんな夕食だったらなぁ~っと想像の世界に、、。

おいっ、病人だぞ!!!
仕方無いか、、、icon11

夕食はあっという間icon10 それでもよく噛んで
30分はかけて食べました。

7時30分からシャワーの時間を予約、それまで歯を磨くface01

ちなみにCDは鳴りっぱなし、、、icon12
一人、、、。

楽だと言っていた一人、、、。

が、そのうちに子供達を連れて両親がやって来ました、
一気に賑やかに~face10 face10

同じカテゴリー(闘病日記)の記事画像
BBC・・・
皆様ご存知ないですよね・・・
マンモ検査して下さい・・・
頭が下がります・・・
テレビに出ました・・・
乳がん検診・・・
同じカテゴリー(闘病日記)の記事
 そこまで・・・ (2020-04-07 17:08)
 婦人科の検査結果・・・ (2019-11-15 20:58)
 検査結果・・・ (2019-06-22 19:09)
 10年経ちました・・・ (2019-02-18 09:20)
 2月って・・・ (2019-02-17 19:53)
 乳がん・・・ (2018-10-22 19:03)

Posted by 自称 美人女将 at 08:45│Comments(4)闘病日記
この記事へのコメント
2年前、湯本旅館さんに一人で宿泊させていただきました。 あの時既に体調を崩れていらっしゃったことと思われますが、そうとは知らず、吹雪の中、駅まで車で送っていただきましてありがとうございました。 私も実は大病を患い、入院、大手術を経験し、今では殆んど体調が回復したものの、体に手術の大きな傷跡が残ってしまったため、友人とホテル泊以外の温泉旅行はできなくなりました。 通勤以外では家にこもりがちでしたが、一人旅歓迎の別所温泉某旅館様に宿泊して以来、趣味のスキーや温泉の一人旅を楽しめるまでになりました。 その旅館は乳がんで手術した女性が入浴できるように入浴専用の服?みたいなものも用意されていました(私は別の病気)。 

ということで、多少割高になっても、一人で泊まれる宿が増えたことはありがたいことです。

機会がありましたら、いつかまた宿泊させていただきたいと思います。 その時は明るく元気なお姿でいらっしゃることを祈っています!
Posted by 一人旅を愛する女性 at 2009年08月30日 17:54
一人旅を愛する女性様、どーもです^-^

多分今から2年前、、、この時には既にガン細胞は出来ていたと思います。
その時に病院へ行ってたら、もぉ少し採取した量も減っていたのでは、、、
なかったかと、、、。
 
その節は有難うございました。

当館でも毎月16日は乳がん患者さんの日と決めてます、
が、まだまだ浸透しないのが現状です、、、。

ご病気名は何かは分かりませんが、何事も前向きでいれば
病は良くなります!!!
時には具合も悪い時もある事でしょう、、、
でもそれを乗り超え、落ち込む事なく笑っていれば必ず良くなります!!!

経験者は語る、、、。

毎日元気で頑張っていますので、又機会がありましたらお越し下さい!!!
Posted by 自称 美人女将 at 2009年08月30日 18:41
このお料理って 満山荘ではありませんか?
Posted by もりひめもりひめ at 2009年09月02日 13:41
もりひめ様、どーもです^-^

よくご存知で、、、!!!

流石っ!!!

旅館組合婦人部(女将さん達)の研修?!旅行で今年行きました^-^

近かったですが、美味しいお料理と、夜はほぼ真っ暗な露天風呂に
浸かり、夜空の☆を見ながら日頃の疲れを取って来ました~~

う~ん、贅沢~^o^

灯台下暗し、、、ですね^-^

勉強、参考になりましたぁ~!!!
Posted by 自称 美人女将 at 2009年09月02日 15:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8