毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

病室へ、、、

2009年09月12日

救急車が到着してから数分後、旦那のお姉さんが病室へやって来ましたface07

本人、ディサービスからの帰り、玄関先で転び右肩を骨折、、、
15センチ程の1段で、、、icon08

当日、帳場にお客様が来ていたらしく、ディサービスに行ってる手前上、
私は足が悪いんだよ!!! と伝えたかったので転んだようです、、、。

っと、これは私(嫁)の仮想ですが、、、face09

いえ、仮想ではないと思いますicon09 icon09

どぉ~します? この姑、、、。
どぉ~思います? 皆様、、、。

参りました、、、icon11 icon11

同じカテゴリー(闘病日記)の記事画像
BBC・・・
皆様ご存知ないですよね・・・
マンモ検査して下さい・・・
頭が下がります・・・
テレビに出ました・・・
乳がん検診・・・
同じカテゴリー(闘病日記)の記事
 そこまで・・・ (2020-04-07 17:08)
 婦人科の検査結果・・・ (2019-11-15 20:58)
 検査結果・・・ (2019-06-22 19:09)
 10年経ちました・・・ (2019-02-18 09:20)
 2月って・・・ (2019-02-17 19:53)
 乳がん・・・ (2018-10-22 19:03)

Posted by 自称 美人女将 at 08:36│Comments(4)闘病日記
この記事へのコメント
ま~ま~。しばし落ち着いて(#^.^#) 
女将の憤慨は痛いほど分かります。
ましてや手術後の体調で・・・
さすがの大女将も、御歳を考えると流石に・・・・

きっと女将の入院・手術がショックだったのかとご推察いたします。
お年寄りは、思いもかけぬ所で大怪我なさいますし。
私の大姑も、敬老の日にお祝いの準備を皆でしている真っ最中、自宅の庭で派手に転び、大たい骨骨折で大騒ぎ(ーー;)お祝いどころでなくなりました。

『年寄り笑うな・行く道じゃ』とかなんとか・・・昔の人は言ったそうな。
お互い気をつけるべ。 
Posted by よしこ at 2009年09月12日 18:18
よしこ様、どぉ〜もです有難うございます
何処かで、もぉ大丈夫だろう…と言う安心感がいけないのですかね? 緊張はしてなくてはですね
でもご年配は難しい…
Posted by 自称・美人女将 at 2009年09月12日 18:46
うちの姑も宇宙人だった(;一_一)
てか、それを命名したのはうちの息子。

孫にもそんな風に言われるとは・・・
やっぱり宇宙人でしょ。

自己ちゅ~なんて範疇じゃないから。

具体的に話そうもんなら、3日はかかる(;_;)/~~~

人の振り見てわが振り直そうと心に決めてます。
あ~、おかみさん姑にはならないんじゃん。

うちは息子が一人いるんだけど、全部嫁に任せます。
あんな息子の面倒見てくれる人だったら・・・。
Posted by 来楽暮来楽暮 at 2009年09月12日 19:08
来楽暮様、どぉ〜もです
宇宙人ですか?中々鋭いお孫(息子)さんで…
時分、ちょっと気になる先生によくあだ名を付けたのが懐かしいです

そぉなんです、私は姑にはなりません、残念ながら…
もしなったとしたら私もお嫁さんに差し上げますね、のしを付けて
Posted by 自称・美人女将 at 2009年09月12日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8