毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

3年1組懇親会・・・

2010年03月20日

3年1組懇親会・・・


昨晩、長女のクラスの懇親会がうちで行われましたface02
1年生の時に引き続き2度目です。


担任のS先生(写真の先生)は学校には残られますが、4年生になるとクラス替えがある為、
当然替わる事でしょう・・・
S先生には1年から大変お世話になりました、ホントにのびのびと成長してくれたと思いますface02
この場をお借りしまして、御礼申し上げます、有難うございました。


2、3年生が一番大事だと聞きます、そんな時をS先生で良かったとお母さん達も口を揃えて
言ってました、 笑顔が絶えないクラスでしたねface02

今年から高学年、勉強は大変になってくるかと思いますが、宿題を沢山出して下さった
先生ですので、子供達も難なくこなせてくれる事でしょう・・・。


温泉が大好きな先生ですface05 勿論帰りは
貸切でお風呂へ入られてお帰りになられましたface02


私達お母さんは2次会へ・・・カラオケ&お酒で~すicon12
楽しく過ごさせて頂きました、3年間本当にお世話になりましたface06

同じカテゴリー(その他)の記事画像
梅雨・・・
昨日は6月最初の土曜日・・・
立寄り湯も・・・
自粛営業延長・・・
ご了承ください・・・
元気出しましょう!!!・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいHP・・・ (2020-07-19 09:24)
 木曽へ・・・ (2020-06-22 08:22)
 梅雨・・・ (2020-06-13 10:28)
 昨日は6月最初の土曜日・・・ (2020-06-07 18:47)
 6月4日・・・ (2020-06-04 09:01)
 5月の最終土曜日・・・ (2020-05-30 16:46)

Posted by 自称 美人女将 at 19:45│Comments(2)その他
この記事へのコメント
こんばんは。

 小学校もクラス替えがあるんですね。
 担任の先生も替わるんですね。
 ちょっぴり、寂しいものですね。
 
 実は、わたしが小学生の時は、六年間同じクラス、同じ担任でした。
 これは、長野県内でも、本当に稀なケースだったそうです。
 つまり、どんなに嫌な奴がクラス内にいても、六年間一緒にいなければならなかった訳です。ある意味拷問でした。
 だから、こんなに根性が曲がってしまったのでしょうね。(爆)
Posted by ちよみ at 2010年03月20日 21:00
ちよみ様、ど〜もです
同じだ
…と言っても1クラスしかなかった私達の小学校…
組…と表示されている教科書等に1や2…とどれだけ書きたかった事か…

1クラスしか無いんだぁ〜
Posted by 自称・美人女将 at 2010年03月20日 21:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8