毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

検査結果~・・・

2010年04月20日

検査結果~・・・


先週産婦人科で細胞を採取し、検査をして頂き、本日その結果を聞きに行って来ましたface01

先週の時点で内視鏡で見る限り異常は無い事は確信していますが、
一応報告もお医者様の義務ですので。


特に出血等が無かったら大丈夫だと思いますface02
と、言われ・・・


私・・・
では1年後何も無い事を祈ってお会いしましょう・・・face05
と言いつつ、ちゃっかり名刺を置いてきましたface07

笑顔face05が素敵icon12なお若い先生・・・
(多分私と同じ位・・・?!)かなぁ~???
ちょっとかっこいいかも~face05
私としては珍しく若い人だわ・・・face07 face07 face07
又、恋の病気が・・・face05 face03

人の笑顔ってホントいぃ~です、
恐い顔をしてる人程、笑顔にさせたくなっちゃうんです!!!


何もなくて良かったです!!!



同じカテゴリー(闘病日記)の記事画像
BBC・・・
皆様ご存知ないですよね・・・
マンモ検査して下さい・・・
頭が下がります・・・
テレビに出ました・・・
乳がん検診・・・
同じカテゴリー(闘病日記)の記事
 そこまで・・・ (2020-04-07 17:08)
 婦人科の検査結果・・・ (2019-11-15 20:58)
 検査結果・・・ (2019-06-22 19:09)
 10年経ちました・・・ (2019-02-18 09:20)
 2月って・・・ (2019-02-17 19:53)
 乳がん・・・ (2018-10-22 19:03)

Posted by 自称 美人女将 at 10:44│Comments(4)闘病日記
この記事へのコメント
こんにちは。

 検査結果、異常なしで良かったですね。
 やはり、肉眼での所見だけでは医師もはっきりしたことは言えませんから、生検は必要なようです。
 
 ところで、昨日のわたしのコメント及びブログ記事についての女将さんのお考えもお聞かせ頂きたいと思っています。
 コメントへのお返事、お待ちしております。
Posted by ちよみ at 2010年04月20日 11:54
ちよみ様、ど〜もです

コメント入れときました遅くなってすみません
結果はホントに良かったです

キャラ…の件は前のコメントにも書きましたが…税金はかかりますが、やらせてみたらど〜ですか
ってうちの社長が言ってます

町もしふざるくんに対抗しての策でしょうか?わかりませんが…
Posted by 自称・美人女将 at 2010年04月20日 12:14
お返事ありがとうございます。

 渋温泉にはしぶざるくん、では、山ノ内町には〇〇と、結局、いつものパターンで山ノ内町とは統一性のない地域であることが観光客を戸惑わせ、ブランド化が固定されないという、これまでの悪いパターンを繰り返すだけになるのではないかというのが、わたしの周囲の観光業者の反応です。
 
 もしも、キャラクターを創るのなら、渋温泉とか、地獄谷とか、志賀高原とかと分けるのではなく、キャラクターも統一するべきなのです。自治体を売り込むためには小さな地域だけが単独で頑張っても、ほとんど意味がありません。
 正直、わたしの周囲の人で「しぶざるくん」を知っている人は皆無といっていいでしょう。
 自治体もせっかくなけなしの税収から予算を付けるのですから、あたらお金をドブに捨てるようなもったいないことだけはして欲しくありませんよね。
Posted by ちよみちよみ at 2010年04月20日 14:45
ちよみ様、どーもです^-^


 しぶざるくんも今だからこんなに有名(ネット上のみかもしれませんが・・・)になりましたが、最初はやはり流行るのか心配だったようです。
それを真似?!し、町の方々(公務員の方々)が新たに町内キャラ?!を作ろう・・・としたのでしょうか?

確かにしぶざるくんは町内では(特に渋温泉意外では)知らない方の方が多いと思います><
渋温泉だけが目立ってしまい申し訳ないのですが、渋温泉があってこその山ノ内町!!!でも生き残れると思っています!!!
こんな強気は如何でしょうか???
町長は渋温泉街の方なので考えがあっての事で始めたのではないでしょうか?
Posted by 自称 美人女将 at 2010年04月20日 15:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8