毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

秋田・乳頭温泉・・・第7章

2010年06月17日

秋田・乳頭温泉・・・第7章

 別のお部屋も見せて頂きました。
  建物は古いですが、掃除が行き届いてとても気持ちがいぃ~ですface01
 
 夕食は6:30~の開始。
私は席がなく上座へ座る事に・・・

 婦人部長さんのお話があり、それから乾杯・・・
  乾杯の音頭を言い出しっぺの私にふられました・・・
     嘘でしょ????? face08 face07 icon10 
 心の準備をしていない私・・・さぁ~ど~しよ~・・・icon10
後から思い出したら何を喋っていたのかも忘れてる位、適当な事を言ってたようです・・・
     ハイ・・・乾杯~icon12
 
  
 お料理の内容は山菜、川魚、お野菜がメインです・・・
  この時期はやはり竹の子でしたね。
 焼竹の子に~・・・竹の子のフライに~・・・う~~~ん
自分で作らないのってなんて贅沢で、そして美味しいんだろ~face05 
って皆さん思っていたのでは・・・???
 身体にいぃ~ものばかりです、こぉ~言うのを食べていれば健康そのものなんでしょうね・・・

 役員の方々がお気を使って頂き(皆さんに)お酌にみえます・・・
  いやぁ~、ビールが旨い事、旨い事・・・face05
   又いつもの調子で飲んじゃいましたface03
     大瓶2本は頂きましたよ~icon23
          若干うるさかったかも・・・icon11

 
 乳頭温泉の女将さん、ご主人・・・そしてお嫁さんが挨拶にいらっしゃぃましたface01
 おぉ~~~テレビicon13で観る女将さんだぁ~
   この時既に酔ってましたface07

 宴はゲームも交え最高潮に・・・ご年配から私達若手でも出来るもので・・・
  負けた列の皆さんはバツゲーム!!!
    私の列はまんまと負けた・・・face07

 最後に出して頂いた、芋煮汁・・・うんまかったなぁ~face05
隣の女将とおかわりして食べてました。 最高~icon12
山芋は何も混ぜずに芋だけで丸まって入ってました、つなぎは全く無しだそぉ~です。
いゃ~・・・い~わ・・・。

 8:30過ぎ・・・宴はお開きと相なりました・・・
  二次会?!・・・
    場所は多目的ホール?のような所で15名位集まったでしょうか・・・

 スミマセン・・・この一時は一番はじにいて寝てました・・・face07
 そぉ~です・・・飲み過ぎって言うやつです・・・

  22時・・・二次会もお開きになったようで・・・
(あぁ~よく寝たface04)

 さぁ~!!! もぉ~1度混浴露天風呂へ入るぞぉ~icon16

  そして誰もいないど真中の石の上で人魚のポーズをとっていたのは・・・???
                    誰かなぁ~????face07

 お部屋に帰り、寝たのは0時頃だったかな?

テレビicon13 全くいりません!!!!

誰かぁ~うちもテレビicon13なくすように社長に言って下さ~いicon23


同じカテゴリー(その他)の記事画像
梅雨・・・
昨日は6月最初の土曜日・・・
立寄り湯も・・・
自粛営業延長・・・
ご了承ください・・・
元気出しましょう!!!・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいHP・・・ (2020-07-19 09:24)
 木曽へ・・・ (2020-06-22 08:22)
 梅雨・・・ (2020-06-13 10:28)
 昨日は6月最初の土曜日・・・ (2020-06-07 18:47)
 6月4日・・・ (2020-06-04 09:01)
 5月の最終土曜日・・・ (2020-05-30 16:46)

Posted by 自称 美人女将 at 10:13│Comments(4)その他
この記事へのコメント
おーヽ(^。^)ノ
まるで宴会に参加させていただいているような細かい描写♡
いいなー(^_^.)楽しそうだわー"^_^"
最近、全くアルコール類をたしなみませんが、今日ぐらい暑いと冷たいビールを一杯!・・・・・と言いたくなりますわ。

テレビっ子の私には、テレビの無い生活は想像できませんが(*_*)
すご~くアタマを使いそうですね。ボケ防止にいいかな~。

でも、すぐ携帯ゲームに走っちゃいそうだから(^^ゞ携帯も近くに置いてはダメダメね~。
Posted by よしこ at 2010年06月17日 15:29
こんにちは。

 何だか、江戸時代にタイムスリップしたような趣ですね。
 青草の匂いまでがブログから染みでてきそうです。
 宴会も楽しそうですね。
 こんな場所に一泊すれば、人生観も変わってしまうかもしれませんね。
Posted by ちよみ at 2010年06月17日 17:25
よしこ様、ど〜もです
お酒はたしなむ程度が適量だと思います
先輩女将は元気がいぃ〜です 勝負となれば必死になってましたから…

はなくても生きて行けますって 慣れですよ慣れ
Posted by 自称 美人女将 at 2010年06月17日 17:33
ちよみ様、ど〜もです
渋温泉は大正時代に…乳頭温泉は江戸時代に…と昔は良かったなぁ〜
オバチャンになっちゃってます
一番若手の方がダウンして情けなかったですね江戸時代迄遡ったので混浴も平気だったのかも…恥ずかしがってる方が恥ずかしいです
Posted by 自称 美人女将 at 2010年06月17日 17:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8