ありがとうございました・・・
2010年07月20日
お陰さまで無事放送して頂きました

時間が経つにつれ、ドキドキしながら他のお子さんを見ていた私・・・
膝の上には本人・・・
始まる2時間位前から、お母さ~ん、まだぁ~?????まだぁ~????
って、ず~~~~っと言ってました

いざ自分の時は見入ってた。
すっごい楽しかったんです!!!



笑える所ばかり・・・
渋温泉の良い宣伝になりました(そしてうちの旅館の宣伝も、しっかり!!!)
スタッフの皆様、本当にお世話になりました、終了してからのメールの着メロ(また君に恋してる)が
鳴り止まなかったのは事実です

有難うございました

Posted by 自称 美人女将 at 09:45│Comments(18)
│その他
この記事へのコメント
サイン希望!
あ、子どもの・・・ ね。 O(≧▽≦)Oニパッ!
あ、子どもの・・・ ね。 O(≧▽≦)Oニパッ!
Posted by 燐寸 at 2010年07月20日 11:20
燐寸様、ど〜もです
そんなぁ〜遠慮なさらずに

いぃ〜鍋敷きになりまっせぇ〜




そんなぁ〜遠慮なさらずに


いぃ〜鍋敷きになりまっせぇ〜




Posted by 自称 美人女将 at 2010年07月20日 11:23
こんにちは。
昨夜の放送、観ましたよ。
子供女将の奮闘ぶりが、可愛さと相まって、とても楽しませて頂きました。
高薬師の階段をのぼり、走り出した途端、スッテンコロリしたシーンの微笑ましかったこと・・・。浴衣姿のカメラさんも同じように尻もちを突くなんて偶然にもびっくりでした。
それにしても、子供の感性は大人とこうも違うのかと、勉強になりました。「八番湯」と「六番湯」の数字が手ぬぐいとは違うとお嬢さんが言った時、わたしは最初何を言っているのか判りませんでした。
が、文字の一部がつながっているかいないかを、お嬢さんは瞬時に見分けていたんですね。これには脱帽です。
子供に間違ったことを教えてはいけないということが、改めて判りました。(子供とはそれだけ素直なのですね)
渋の温泉街を、手ぬぐいを翻しながら疾走するお嬢さんを俯瞰で撮影していたスタッフの努力も素晴らしかったと思います。(あれは、何処から撮影したのですか?)
それにしても、女将さん、子供女将の教育に関しては厳しいですね。ゲストの人たちも、「わ~~」と、驚嘆していました。
でも、お嬢さん、きっと良い若女将になられると思いますよ。
昨夜の放送、観ましたよ。
子供女将の奮闘ぶりが、可愛さと相まって、とても楽しませて頂きました。
高薬師の階段をのぼり、走り出した途端、スッテンコロリしたシーンの微笑ましかったこと・・・。浴衣姿のカメラさんも同じように尻もちを突くなんて偶然にもびっくりでした。
それにしても、子供の感性は大人とこうも違うのかと、勉強になりました。「八番湯」と「六番湯」の数字が手ぬぐいとは違うとお嬢さんが言った時、わたしは最初何を言っているのか判りませんでした。
が、文字の一部がつながっているかいないかを、お嬢さんは瞬時に見分けていたんですね。これには脱帽です。
子供に間違ったことを教えてはいけないということが、改めて判りました。(子供とはそれだけ素直なのですね)
渋の温泉街を、手ぬぐいを翻しながら疾走するお嬢さんを俯瞰で撮影していたスタッフの努力も素晴らしかったと思います。(あれは、何処から撮影したのですか?)
それにしても、女将さん、子供女将の教育に関しては厳しいですね。ゲストの人たちも、「わ~~」と、驚嘆していました。
でも、お嬢さん、きっと良い若女将になられると思いますよ。
Posted by ちよみ
at 2010年07月20日 11:29

昨日一家で見ましたよ~~~♪
(あ、パパは夏祭りでいませんでした☆)
兄弟揃って「あいちゃんだあ~!!!」と大喜びでした♪
さすがあいちゃん、賢くてかわいかったです♪
さっき渋ホテルさんに行ったとき、
「街中、うちのベランダから撮ったんだよ。」と聞きました。
渋全部が盛り上がってよかったですね♪
湯田中もあやかりたいっす!
(あ、パパは夏祭りでいませんでした☆)
兄弟揃って「あいちゃんだあ~!!!」と大喜びでした♪
さすがあいちゃん、賢くてかわいかったです♪
さっき渋ホテルさんに行ったとき、
「街中、うちのベランダから撮ったんだよ。」と聞きました。
渋全部が盛り上がってよかったですね♪
湯田中もあやかりたいっす!
Posted by 桔ハハ at 2010年07月20日 12:20
こんにちは!
昨日テレビ見ましたよ。
最初、自称 美人女将さんとは気が付かず
この女将さんどこかで見たことあると思ったら
飛ばし屋の女将さんだった・・・笑
テレビを見ていて 飛距離は性格からくるものだと思いました・・笑
それにしても賢いお子さんですね
家の子とは大違い!
将来が楽しみですね!
うちの家族で楽しく拝見させていただきました。
お体に気をつけて頑張ってください!
昨日テレビ見ましたよ。
最初、自称 美人女将さんとは気が付かず
この女将さんどこかで見たことあると思ったら
飛ばし屋の女将さんだった・・・笑
テレビを見ていて 飛距離は性格からくるものだと思いました・・笑
それにしても賢いお子さんですね
家の子とは大違い!
将来が楽しみですね!
うちの家族で楽しく拝見させていただきました。
お体に気をつけて頑張ってください!
Posted by ブース・アイ
at 2010年07月20日 13:26

ちよみ様、どーもです^-^
子供の視線って凄いものを感じます!!!
大人では発想しないだろう・・・って言うのがぽんぽん出て来ます^^
三女に限らずです・・・
八番湯は近所なので気付いてやったのですが、
六番湯の件は分かりませんでした>_<
正直な目線なので迷ったのでしょう・・・
大人の書き方???なんて説明しちゃった私も私ですが・・・~~
スタッフ~を気遣っていた所も、将来期待持てますかね・・・~~
渋全体で協力して頂き感謝しております。
これで渋温泉が潤ってくれれば良いと願っています!!!
もっと女らしく喋れ~・・・
ってある方には言われました、男口調だったようです・・・
私も``素``で行き、飾ってません。
カメラを意識し過ぎて棒読みも嫌だし・・・~~
今は一大イベントが終りホッとしています^-^
子供の視線って凄いものを感じます!!!
大人では発想しないだろう・・・って言うのがぽんぽん出て来ます^^
三女に限らずです・・・
八番湯は近所なので気付いてやったのですが、
六番湯の件は分かりませんでした>_<
正直な目線なので迷ったのでしょう・・・
大人の書き方???なんて説明しちゃった私も私ですが・・・~~
スタッフ~を気遣っていた所も、将来期待持てますかね・・・~~
渋全体で協力して頂き感謝しております。
これで渋温泉が潤ってくれれば良いと願っています!!!
もっと女らしく喋れ~・・・
ってある方には言われました、男口調だったようです・・・
私も``素``で行き、飾ってません。
カメラを意識し過ぎて棒読みも嫌だし・・・~~
今は一大イベントが終りホッとしています^-^
Posted by 自称 美人女将 at 2010年07月20日 13:53
桔ハハ様、どーもです^-^
よくぞ教えて下さった・・・
渋ホテルさんからだったのね・・・
(ちよみ様、この場をお借りしまして、ご報告させて頂きました)
私も何処かな~っと思いながら見てました。
協力体制がいぃ~渋温泉です!!!
あっ、特に渋ホテル様にはよくしてもらっています^^
子供達も友達が出ているとなると、異様にテンションが上がるようです~~
保育園でも大騒ぎ、逢已を囲んで見たよ~って言われてました。
3番目で、親(父親)が歳が行った時の子なので賢いらしいです~~
どぉ~なる事かっ!!!
よくぞ教えて下さった・・・
渋ホテルさんからだったのね・・・
(ちよみ様、この場をお借りしまして、ご報告させて頂きました)
私も何処かな~っと思いながら見てました。
協力体制がいぃ~渋温泉です!!!
あっ、特に渋ホテル様にはよくしてもらっています^^
子供達も友達が出ているとなると、異様にテンションが上がるようです~~
保育園でも大騒ぎ、逢已を囲んで見たよ~って言われてました。
3番目で、親(父親)が歳が行った時の子なので賢いらしいです~~
どぉ~なる事かっ!!!
Posted by 自称 美人女将 at 2010年07月20日 14:02
ブース・アイ様、どーもです^-^
見た目で判断しましたね~~~
大当たりです!!!
テレビって結構横に大きく映ると言います・・・
が・・・元々大きいんですっ!!!
ほっといて・・・><
美人女将(自称無し)で納得しましたでしょ~???
誰か~お願いだからこの女を止めておくれ~!!!
楽しんで頂き、光栄でございます。
これを気にばんばん稼ぎますよ~!!!
見た目で判断しましたね~~~
大当たりです!!!
テレビって結構横に大きく映ると言います・・・
が・・・元々大きいんですっ!!!
ほっといて・・・><
美人女将(自称無し)で納得しましたでしょ~???
誰か~お願いだからこの女を止めておくれ~!!!
楽しんで頂き、光栄でございます。
これを気にばんばん稼ぎますよ~!!!
Posted by 自称 美人女将 at 2010年07月20日 14:07
もお(●^o^●)あいちゃん、凄すぎだったよお♡
立派な子供女将だった。
一生懸命さが、ひしひしと伝わってきたわ。
・・・・・大きくなって、しっかりしたね。なにやら感慨深いです・・・・・
女将!お互い、負けていられないわね!
あっ!女将もステキに映っていたわ!
渋さが少々出てきたわ!
立派な子供女将だった。
一生懸命さが、ひしひしと伝わってきたわ。
・・・・・大きくなって、しっかりしたね。なにやら感慨深いです・・・・・
女将!お互い、負けていられないわね!
あっ!女将もステキに映っていたわ!
渋さが少々出てきたわ!
Posted by よしこ at 2010年07月20日 14:33
こんばんわぁ~昨日見ましたぁ(*^o^*)
素敵なシーンいっぱいでホントに良かったです(*^o^*)
うちの母は湯本さんに伺ったことあるそうです(^_^)v
私も是非伺いたいですm(_ _)mその節は宜しくお願い致しますm(_ _)m
素敵なシーンいっぱいでホントに良かったです(*^o^*)
うちの母は湯本さんに伺ったことあるそうです(^_^)v
私も是非伺いたいですm(_ _)mその節は宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by ハル at 2010年07月20日 18:24
こんばんは☆
お久しぶりです。
昨日、拝見させていただきました。
渋温泉の宣伝効果抜群ですね☆これでもっと
観光でお越しいただけるお客様が増えると良いですね。
子供女将が転んで戻ってきた場面・・・
「痛いの、痛いの、お母さんの所へ飛んでいけ!」
「イテッ」
には、噴出してしまいました。
小さい頃、転んだ時などに親の所へ行くと、
「痛いの、痛いの、遠いお山へ飛んでいけ~」ってやって
もらった記憶が甦りました。
そういう風にやったもらうと本当に痛みが和らぐことがあって・・・
不思議ですよね(*^_^*)
これから暑い日々が続きますが、体調崩されないように
気を付けてください。
また、お邪魔させて頂きます。
お久しぶりです。
昨日、拝見させていただきました。
渋温泉の宣伝効果抜群ですね☆これでもっと
観光でお越しいただけるお客様が増えると良いですね。
子供女将が転んで戻ってきた場面・・・
「痛いの、痛いの、お母さんの所へ飛んでいけ!」
「イテッ」
には、噴出してしまいました。
小さい頃、転んだ時などに親の所へ行くと、
「痛いの、痛いの、遠いお山へ飛んでいけ~」ってやって
もらった記憶が甦りました。
そういう風にやったもらうと本当に痛みが和らぐことがあって・・・
不思議ですよね(*^_^*)
これから暑い日々が続きますが、体調崩されないように
気を付けてください。
また、お邪魔させて頂きます。
Posted by 田舎小僧
at 2010年07月20日 21:30

よしこ様、どーもです^-^
我ながら手を叩いて笑っちゃったんですけど~^^
涙シーンは何処へやら・・・
渋温泉街では・・・ぎゅっ! ぎゅっ!が合言葉になりつつあります~~
言われた事をしっかり守って・・・いい子~いい子・・・
よく出来ました!!!
渋さ・・・
ある意味嬉しい響きですが・・・
渋さ・・・渋の(住民)さ・・・でもいいかなぁ~???
我ながら手を叩いて笑っちゃったんですけど~^^
涙シーンは何処へやら・・・
渋温泉街では・・・ぎゅっ! ぎゅっ!が合言葉になりつつあります~~
言われた事をしっかり守って・・・いい子~いい子・・・
よく出来ました!!!
渋さ・・・
ある意味嬉しい響きですが・・・
渋さ・・・渋の(住民)さ・・・でもいいかなぁ~???
Posted by 自称 美人女将
at 2010年07月21日 11:16

ハル様、どーもです^-^
お母様にも宜しくお伝え下さ~い!!!
そしてハル様のお越しもお待ち申し上げておりま~す^^
お母様にも宜しくお伝え下さ~い!!!
そしてハル様のお越しもお待ち申し上げておりま~す^^
Posted by 自称 美人女将
at 2010年07月21日 11:18

田舎小僧様、どーもです^-^
痛いの、痛いの・・・は超アドリブでした・・・
まさかあの場面が映るとは・・・>_<
こんな女将ですが、この場をお借りしまして・・・
これからも宜しくお願い申し上げます。
テレビ局の方々って上手に拾って放送するもんだなぁ~・・・
って関心しました。
良い宣伝になったかと思います^-^
忙しくなって頂~戴!!!
痛いの、痛いの・・・は超アドリブでした・・・
まさかあの場面が映るとは・・・>_<
こんな女将ですが、この場をお借りしまして・・・
これからも宜しくお願い申し上げます。
テレビ局の方々って上手に拾って放送するもんだなぁ~・・・
って関心しました。
良い宣伝になったかと思います^-^
忙しくなって頂~戴!!!
Posted by 自称 美人女将
at 2010年07月21日 11:23

TV拝見しました!
いやーかわいい♪ 本当に可愛かったです。僕も今度から何かするとき「ギュッギュッギュ」って言います。あのフレーズが忘れられないです。
いやーかわいい♪ 本当に可愛かったです。僕も今度から何かするとき「ギュッギュッギュ」って言います。あのフレーズが忘れられないです。
Posted by かのゑ
at 2010年07月22日 08:21

かのゑ様、どーもです^-^
いゃ~有難うございました・・・
そんなに褒めて頂くと猿も木から落ちてしまいそぉ~です^^
褒められてるのは私じゃ無いなっ・・・~~
子供って素直でいぃ~ですね・・・
そんな時に戻りたいわっ>_<
そしたら人間変わっちゃうかも~-_-i
合言葉は・・・
ギュッ、ギュッ、ギュッ・・・
いゃ~有難うございました・・・
そんなに褒めて頂くと猿も木から落ちてしまいそぉ~です^^
褒められてるのは私じゃ無いなっ・・・~~
子供って素直でいぃ~ですね・・・
そんな時に戻りたいわっ>_<
そしたら人間変わっちゃうかも~-_-i
合言葉は・・・
ギュッ、ギュッ、ギュッ・・・
Posted by 自称 美人女将
at 2010年07月22日 11:04

4年前になりますが夫婦で結婚記念日ツーリングで渋温泉
「湯本旅館」さんに赤いバイクと緑のバイクでお邪魔しました。
「痛いの痛いのおかぁさんにとんでけ~・・・いてっ!!」
で、あ~~~おかみさんだぁ。
あの時の赤ちゃんがこんなに大きくかわいくなったんですね。
私も大きくなりましたっ。
女将さん、陰ながら応援してます、FIGHT。
「湯本旅館」さんに赤いバイクと緑のバイクでお邪魔しました。
「痛いの痛いのおかぁさんにとんでけ~・・・いてっ!!」
で、あ~~~おかみさんだぁ。
あの時の赤ちゃんがこんなに大きくかわいくなったんですね。
私も大きくなりましたっ。
女将さん、陰ながら応援してます、FIGHT。
Posted by ツーリングおばさん at 2010年07月22日 11:42
ツーリングおばさん様、どーもです^-^
その節は有難うございました^-^
やっちゃいました・・・>_<
痛いの痛いの・・・イテっ!!!
着物を着てるんだからもっとオシトヤカにしなされ~
って何度言われた事かっ・・・><
いつもの調子で生きてます~~
又のお越しをお待ち申し上げております。
その節は有難うございました^-^
やっちゃいました・・・>_<
痛いの痛いの・・・イテっ!!!
着物を着てるんだからもっとオシトヤカにしなされ~
って何度言われた事かっ・・・><
いつもの調子で生きてます~~
又のお越しをお待ち申し上げております。
Posted by 自称 美人女将
at 2010年07月23日 15:53
