毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

知事選・・・

2010年08月09日

昨日は長野県知事を決める選挙が行われた、
我、山ノ内町は有線放送で随時流す・・・

16時現在で30%にも達しない・・・

これはある意味重症な町とも言えるのではないでしょうか???

町から県へ色んな面でお願いにあがっても、投票率が悪ければ相手にもしてくれない
かもしれない・・・

これでは大変な事になってしまう・・・と感じないのでしょうか?
選挙に行かれなかった方・・・
(何て、前回の参議院選挙は39度の熱を出して投票には行かれなかった私・・・
スミマセンでしたface07)

観光地、長野・・・
何方がなったとしても重要視しなければならない事です・・・
10月~はディスティネーションキャンペーンもあります・・・
(このキャンペーン、騒いでいるのはお客様相手をしているサービス業の方のみのようです)
先週、ガス釜が故障し、来て頂いた業者さんは・・・何とか?キャンペーンって何だぇ~icon14?)

あれあれ???
これじゃ~ダメじゃん・・・face07

お願いしますよ!!!
icon12 県知事殿!!!
 

同じカテゴリー(その他)の記事画像
梅雨・・・
昨日は6月最初の土曜日・・・
立寄り湯も・・・
自粛営業延長・・・
ご了承ください・・・
元気出しましょう!!!・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいHP・・・ (2020-07-19 09:24)
 木曽へ・・・ (2020-06-22 08:22)
 梅雨・・・ (2020-06-13 10:28)
 昨日は6月最初の土曜日・・・ (2020-06-07 18:47)
 6月4日・・・ (2020-06-04 09:01)
 5月の最終土曜日・・・ (2020-05-30 16:46)

Posted by 自称 美人女将 at 09:10│Comments(4)その他
この記事へのコメント
こんにちは。

 わたしも風邪っぴきで、今回の知事選投票はパスしました。

 ディスティネーションキャンペーンって、全県で取り組むキャンペーンなんですよね。でも、ネーミングの判りにくさも災いしてか、まったく知られていませんよね。
 「観光関係者だけがスポットライトを浴びるようなキャンペーンは、おれたちには関係ない」との一般の人たちからの声も聞かれます。
 それに、昨夜の阿部新知事のTV出演での話を聞くにつけても、もはや、陳情の時代ではないな---と、感じました。
 自分たちのところだけをピンポイントでPRしようとしても、無理があるのではないでしょうか?
 投票率が高いか低いかなど関係なく、観光立県・信州が何処まで世界に認知されるかの問題だと思います。
 小手先の改革ではなく、何かもっと大きな起爆剤が必要ですよね。
Posted by ちよみちよみ at 2010年08月10日 10:45
ちよみ様、どーもです^-^

 観光立県・・・観光立町(山ノ内町)は、宣伝が下手なのだと
よく他県の方から言われてしまいます。
恵まれた環境から始まり、特産物は数えきれないと言ってよいほど採れるのに、どぉ~してもっと観光に役立てられないのか・・・?

若い力で何とか乗り切っていただきましょう!!!
4年でどれだけ変われるか・・・期待しましょう!!!
県議とのいざこざも絶対出る事間違いなし!!!ですから・・・

ディスティネーション・・・
全県で動いているはず・・・???のキャンペーンなのに、
大丈夫かなぁ~県の方~!!!



 風邪・・・お大事にして下さい^^
Posted by 自称 美人女将 at 2010年08月10日 15:45
こんばんは〜!
初めてのお使い、家族全員で見ましたよ!!

私見なのですが、キャンペーンをやっている割に行動というか、盛り上がりに欠けてますね。
というのも、去年湯田中でながでんに乗ろうとしたときに、外国から来られたお客様(英語圏の方)が、小布施まで行かれるのにローマ字等の案内が全くなく、非常に困っていらしたのを見たからです。ちなみに、そのお客様は渋温泉からバスに乗ってこられました^^
結局、私が値段を教えて、小布施までの切符の買い方を販売機で実践してお送りしました。
折角海外の客様も温泉が定番になりつつあるのに、始発の大きい駅で英語の案内も、ローマ字での駅名表記もないのは惜しい気がしました。
いいところだから、もっとたくさん、海外の方にも訪れていただきたいです。
Posted by 東京のK(笑) at 2010年08月11日 23:50
東京K(笑)様、どーもです^-^

 はじめて・・・お楽しみ頂きましたでしょうか・・・???
本人至って平常心で生きてます・・・。

 ディスティネーション・・・
盛り上がりがイマイチなんですよ、
私もその一人で反省している所です>_<
あと1ヶ月半、何か考えてます!!!

 御案内頂きまして有難うございました、長野はまだまだ
外国人には慣れていないようです・・・。
ぺらぺら喋れたら何でもするんですけど~~~ 
Posted by 自称 美人女将 at 2010年08月12日 19:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8