秋祭り・・・
2010年09月12日
毎年9月の第2土、日は近所で秋祭りが行われる
昨夜は区の神社へ着物を着て出掛けました、
(約10分上り)着物で行ったから筋肉痛になってしまった
体力ないわ・・・
神社に着くと露天商がずらり・・・子供達にしたら絶好の日、
何を買って良いのか目移り状態。
長女には1,000円を渡し勝手に使っていました。
次女はまずバナナチョコ・・・
三女は迷わずカキ氷・・・
両人食べ終り、次は3人揃って金魚すくいをしました。
結果は惨敗・・・
おまけ?!の金魚を頂いて、次は・・・
さすがにおもちゃには目もくれなかった3人、少しは成長?!したのかなぁ~???
次は・・・長女チョコバナナ、露天商とじゃんけんをして勝ったらもぅ1本おまけしてくれる
っという・・・
じゃんけんはと言うと・・・勝った
次女はカキ氷・・・好きなシロップをどの位でもかけて良い・・・っと言う~
かけ過ぎると氷がなくなる・・・
通称~レインボーカキ氷。 (次女はコーラのみをかけてました、チャレンジャーじゃなかった)
そして三女はからあげ。 からあげ10個ね~!!!
その10個の意味がわかない・・・
ここでもぉ~子供達夕食は済んだようだ・・・
旅館で働いている皆さんに大阪焼をお土産に買い、帰宅しました。
あぁ~・・・私もお腹が空いていたのでクレープをガッつきましたけど・・・

昨夜は区の神社へ着物を着て出掛けました、
(約10分上り)着物で行ったから筋肉痛になってしまった

体力ないわ・・・

神社に着くと露天商がずらり・・・子供達にしたら絶好の日、
何を買って良いのか目移り状態。
長女には1,000円を渡し勝手に使っていました。
次女はまずバナナチョコ・・・
三女は迷わずカキ氷・・・
両人食べ終り、次は3人揃って金魚すくいをしました。
結果は惨敗・・・

おまけ?!の金魚を頂いて、次は・・・
さすがにおもちゃには目もくれなかった3人、少しは成長?!したのかなぁ~???

次は・・・長女チョコバナナ、露天商とじゃんけんをして勝ったらもぅ1本おまけしてくれる
っという・・・
じゃんけんはと言うと・・・勝った

次女はカキ氷・・・好きなシロップをどの位でもかけて良い・・・っと言う~
かけ過ぎると氷がなくなる・・・

通称~レインボーカキ氷。 (次女はコーラのみをかけてました、チャレンジャーじゃなかった)
そして三女はからあげ。 からあげ10個ね~!!!
その10個の意味がわかない・・・

ここでもぉ~子供達夕食は済んだようだ・・・
旅館で働いている皆さんに大阪焼をお土産に買い、帰宅しました。
あぁ~・・・私もお腹が空いていたのでクレープをガッつきましたけど・・・

Posted by 自称 美人女将 at 09:23│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
こんにちは。
もう、沓野区は、秋祭りなんですね。
今年は、まだ残暑が厳しいので、秋祭りの雰囲気が実感できませんね。
お祭りの夜店の記憶は、懐かしさや楽しさ、寂しさなどが相まって、大人になった時に不思議な記憶の余韻となってよみがえりますから、特に小さな子供さんには、貴重な体験となると思います。
レインボーかき氷は、楽しそうですね。♫
もう、沓野区は、秋祭りなんですね。
今年は、まだ残暑が厳しいので、秋祭りの雰囲気が実感できませんね。
お祭りの夜店の記憶は、懐かしさや楽しさ、寂しさなどが相まって、大人になった時に不思議な記憶の余韻となってよみがえりますから、特に小さな子供さんには、貴重な体験となると思います。
レインボーかき氷は、楽しそうですね。♫
Posted by ちよみ
at 2010年09月12日 16:21

ちよみ様、ど〜もです
夕方になり幾分涼しくはなったと言えども、まだ残暑が続くようですのでお体にはお気を付け下さい
毎年沓野区と一緒になってしまうのが…実家(須賀川の土橋)の秋祭り…もぉ何年も行ってません
罰あたりな娘かしら

これから毎週末、あちらこちらで笛や太鼓の…お囃子が聞こえる事でしょう
小学生だった頃…秋祭りで舞台に立って踊りをした事が懐かしいです
あの頃から目立つ事を覚えたようです

夕方になり幾分涼しくはなったと言えども、まだ残暑が続くようですのでお体にはお気を付け下さい

毎年沓野区と一緒になってしまうのが…実家(須賀川の土橋)の秋祭り…もぉ何年も行ってません



これから毎週末、あちらこちらで笛や太鼓の…お囃子が聞こえる事でしょう

小学生だった頃…秋祭りで舞台に立って踊りをした事が懐かしいです

あの頃から目立つ事を覚えたようです

Posted by 自称 美人女将 at 2010年09月12日 16:33