毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

バレンタイン・・・

2011年02月09日

もぉ~1週間も無くやってくるバレンタインデーです、
小学校へ行っている子供達2人は今年、手作りのチョコをあげるんだぁ~face05
って意気込んでいます。
既に板チョコは冷蔵庫の中にずらりと並んで、
形になるのを今か?今か?と待ち望んでいるかのようですface01

両人とも保育園が同じだった男の子に渡すそぉ~です・・・
長女は・・・片思いかなぁ~?_?
次女は・・・もぉ~恋人通しなの~face05 っと
話していたのを聞いてしまった・・・。

今の子って、おませと言うか・・・なんなんでしょっ?

どぉしても自分の時と比べてしまうのですが・・・、
私の時は男も女も関係なく共同?!に遊んでいた記憶ばかりが思い出されます、
チョコなんてあげてたかぁ~???
それすら思い出せない・・・。

それって・・・私が女に見られていなかっただけかもしれませんが・・・
(皆さんっ、今、納得したでしょっ?)

好きな男の子はいましたよ、固定ではなく数人・・・。
どちらにしようか・・・よりも誰にしようか・・・の選択肢でした。
こんな位だから本当に好きicon06 って言うのは
なかったのかもしれません。

特定を作るよりもみんなでわいわいやってる方が楽しかった・・・
それが小学生時分の私です。

 今年も旦那から始まり・・・色々配る予定です・・・face05






同じカテゴリー(その他)の記事画像
梅雨・・・
昨日は6月最初の土曜日・・・
立寄り湯も・・・
自粛営業延長・・・
ご了承ください・・・
元気出しましょう!!!・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいHP・・・ (2020-07-19 09:24)
 木曽へ・・・ (2020-06-22 08:22)
 梅雨・・・ (2020-06-13 10:28)
 昨日は6月最初の土曜日・・・ (2020-06-07 18:47)
 6月4日・・・ (2020-06-04 09:01)
 5月の最終土曜日・・・ (2020-05-30 16:46)

Posted by 自称 美人女将 at 10:36│Comments(4)その他
この記事へのコメント
こんにちは。

 わたしも、小学生の頃は、バレンタイン・デーなんてまったく関心ありませんでしたよ。
 周りが色々騒ぎ出したのは、中学へ入った頃からかな・・・。

 そして、大学生の時、知り合いの男子学生(防衛医大生)に、「バレンタインにチョコレートなんかいらないよね」と言うと、「絶対、欲しい!」と言うので、驚いたことがありました。男の子って、バレンタイン・デーのことを、女子が考えている以上に気にしているんだなァ・・・と、再認識した次第です。

 ですから、わたしもこの時季は、色々配りますよ。ほとんどが市販の友チョコですが。

 お嬢さんたち、手作りチョコレートをプレゼントするなんて、感心ですね。
 長女さん、片思いが成就して、素晴らしい、バレンタイン・デーになると良いですね。
 

 
Posted by ちよみちよみ at 2011年02月09日 12:25
ちよみ様、ど〜もです

男の子(男子♂)って…生き物は自慢したい気持ちもなきにしもあらず…好き、嫌いに関係ないのでしょうか 数の問題か
それなら悲しい寂しい限りです…

友チョコ…流行ってますね
私は友チョコを渡す人はいません

長女も次女もいつの間にか成長していて安心して良いのか心配した方が良いのか 複雑な心境の私です
Posted by 自称 美人女将 at 2011年02月09日 21:13
余ったら、いつでもお待ちしております。 (d ̄▽ ̄)オッケ♪
Posted by 燐寸燐寸 at 2011年02月09日 22:25
燐寸様、ど〜もです

余るかなぁ〜
手渡しで…届けますよ…
長靴じゃないと勿論行かれませんよね

買わなきゃ無いわ…

ホワイトデーが楽しみん
余ったらでいぃ〜ですからね〜
Posted by 自称 美人女将 at 2011年02月09日 22:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8