毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

断水になる・・・

2011年08月17日

今朝8:30頃から渋温泉全体と沓野地区が断水になり、とても困りましたface10
朝食は出し終わっていたので料理には支障はなかったものの、約30分ほどは
全く断水です。
本当に困ったのはトイレ・・・。
うちは温泉をバケツに入れて流れるようにした為、トラブルはありませんでした。

9:30頃には水は出たのですが、茶色の水です。
とりあえずトイレの方だけでも使えるようになればOKですface07
あとは飲まなきゃいぃ~んですから・・・。

用心に用心を重ね、給水車が温泉街3ヶ所に設置され、うちもペットボトルを何本か入れにicon16
午後には復旧する見込みだとは言ってました。

14時には綺麗な普通の水が水道から出てきていました、役場の職員さんお疲れ様でした。


 いつ何時、こぉ言う事が起こるか予想も出来ません、東北被災地に比べたら
3時間位の断水なんて何て事ないわ!!!っと思わないといけません。
人間贅沢になっている事は確かです。
午後の料理に間に合って本当に良かったですface01



同じカテゴリー(その他)の記事画像
梅雨・・・
昨日は6月最初の土曜日・・・
立寄り湯も・・・
自粛営業延長・・・
ご了承ください・・・
元気出しましょう!!!・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいHP・・・ (2020-07-19 09:24)
 木曽へ・・・ (2020-06-22 08:22)
 梅雨・・・ (2020-06-13 10:28)
 昨日は6月最初の土曜日・・・ (2020-06-07 18:47)
 6月4日・・・ (2020-06-04 09:01)
 5月の最終土曜日・・・ (2020-05-30 16:46)

Posted by 自称 美人女将 at 15:34│Comments(2)その他
この記事へのコメント
急な断水、困りますね。
特に水洗トイレは水がないとどうしようもない。
都会だと完全にOUTです。

ここも敷地内に小川が流れてるから、飲み水以外は大丈夫!
でも、水洗トイレじゃないけど・・・(簡易水洗だから、やはり水は要る)


東北、私の行ったところは3ヶ月 水が通ってませんでした。
Posted by 燐寸 at 2011年08月17日 17:17
燐寸様、どーもです^-^

 うちも実家はボットン便所(あっ・・・失礼しました~~)でした!!!
簡易水洗ならまだ良い方ですよ!!!

 温泉があって本当に良かったです!!!

人間・・・原点に戻った方が良さそうです。
Posted by 自称 美人女将 at 2011年08月17日 18:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8