毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

老舗の女将だから・・・

2012年04月10日

周りからはこの言葉をよく耳にします。

そぉです、今の社長(旦那)で12代目の湯本〇〇〇。
400年前から続いていると言う由緒ある老舗旅館です。

そして大湯の周りの旅館は殆どが襲名をする旅館、嫁いで来た時は重荷(少し)
感じていた時もありました。
ご近所のある方からは・・・
あの嫁が来てから湯本に近づく者がいなくなった・・・
っと何度も何度も言われ続けました。
(そんなこんなでストレスが溜まり乳がんになった訳ではありませんが・・・。)

老舗旅館の女将だからあ~しろ!!!こ~しろ!!! お花が出来なきゃダメ!!!
お茶くらい点てられろ!!!などなど。
(一応は一通り習いましたよ)
私は私のキャラ?!でこの老舗旅館を守って行こうと思っています!!!

あれじゃ老舗旅館の女将は失格だな!!!っと思っている方も勿論いるはずです。

    学力は全くありません、でも元気で明るく私はこのまま行きますっ!!!


同じカテゴリー(その他)の記事画像
梅雨・・・
昨日は6月最初の土曜日・・・
立寄り湯も・・・
自粛営業延長・・・
ご了承ください・・・
元気出しましょう!!!・・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しいHP・・・ (2020-07-19 09:24)
 木曽へ・・・ (2020-06-22 08:22)
 梅雨・・・ (2020-06-13 10:28)
 昨日は6月最初の土曜日・・・ (2020-06-07 18:47)
 6月4日・・・ (2020-06-04 09:01)
 5月の最終土曜日・・・ (2020-05-30 16:46)

Posted by 自称 美人女将 at 09:57│Comments(4)その他
この記事へのコメント
女将の言っている事、良くわかります。
不肖、私メも嫁いで二十数年・・・
(湯本旅館さんほどの老舗ではありませんが)コトあるごとに
『本家の嫁なら・・・』
『長男の嫁なんだから・・・』
『商売屋に嫁いできたのに・・・』etc..
アハハ~(^。^)y-.。o○
耳にタコができ、その上でタイやヒラメが舞い踊り~・・・・・ぐらい言われ続けました((+_+))正直、落ち込んで泣き続けた日々もあったわ。
でも!自分は自分!
それに気づいて、無理をしなくなったら、自然と行動できるようになったんですぅ~!(^^)!
周りの声も『心配してくれているんだわ~』と思えるようになった。(15年かっかった気がする・・)

でも、自分がこれから先年齢を重ねていっても、いぢわるだけはしないようにしたい。
『昔はこうだった』『今の若いモンは・・』とか言いたくないね。

・・・・・言っていたら怒ってね^_^;
ぼけたらやりかねん。
Posted by よしこ at 2012年04月10日 17:02
よしこ様、どーもです^-^

全く上記同文ですっ!!!
分かっててお嫁(押しかけて)に来たのですから、最初は皆さん一度は言うんです、
言いたくて仕方ないんです!!!

私は色々言う(特に嫌味・妬み)人間にはなりたくないです。

最近は言って来る人もお歳をめしたので言われませんが、言われているうちが花?はな?華?だったようで今ではちょっと淋しい気もしますT_T

いつまでも師匠の背中を見て歩んで行きたいと思っております!!!
Posted by 自称 美人女将 at 2012年04月11日 10:22
はじめまして。

拝見するに、
お住まいもわかりますし、
ご家族のお写真も出していらっしゃいますよね。
不特定多数の方が見るブログ、
安全面などはお考えでしょうか。
この物騒な世の中、お子様のことなど心配ではないですか?

美人女将さんは、明るいご性格で、とても良い方だとは思うのですが
御商売をやっていらっしゃるのに
このようなブログをされていることが
お茶やお花のことよりも
“失格”だと思われるのではないかと思います。

ご気分を害されると思いますので
どうぞ削除なさってくださいね。
Posted by 通りすがりです at 2012年04月12日 22:02
通りすがり様、どーもです^-^

 始めまして。

住まいも分かり、顔も分かり、正直な事を率直にさらけ出せないのが切ない所です。
何も分からなければもっと奇抜な?!事、自分の思っている素直な事を言っているはずです。
だからと言って作り話やお世辞をのべている訳でもないです。

以前も子供の写真を載せるのはどぅかと思う?と指摘されました、あれからは写真は控えておりますがその前に出してしまったのは反省しております。
(勿論子供の事は心配です、心配じゃない親はいないはずです)

今のこの世の中、変わってる人・・・色々な人がいますので全部が全部否定する事なく、受け入れて行く事は素直に受け入れていこうと思っています。

今では茶道、華道も習っておいて良かったと思っています^-^どちらも始めてすぐ子供が出来てしまったので辞めてしまいました。
これからは・・・う~ん・・・
まだ考え中ですT_T
Posted by 自称 美人女将 at 2012年04月13日 09:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8