毎月第3金曜日は誠に勝手ながら乳がん患者のお客様のみの宿泊とさせていただき、一般のお客様のご宿泊はご遠慮いただいておりますので、お気兼ねなくご利用くださいませ

再び、放射線治療・・・

2010年02月03日

もぉ~毎日の日課となった放射線治療・・・

旅館から出れる・・・と言う理由にもなり、そんなには苦にはなりませんface03
逆に出掛けられて嬉しかったりして・・・
自分の時間~~~face05 face05 face05


しか~し・・・そぉそぉ~毎日買い物をしてくる余裕もなく・・・face07 
旅館で使う食材等を買うのが関の山です・・・


土、日を除くほぼ毎日の治療・・・
でも、今月は取引先の銀行さん(融資仲間)の1泊2日の旅行があります・・・
(実際は昨年9月に行ってます)


どぉ~しましょ・・・face07
先生にお願いするしかないわ!!!


速攻お願いしました。
先生は・・・旅行は逃げはしません・・・次回もありますよ湯本さん!!!
っと、言われてしまいましたが・・・


そこを何とか・・・とお願い抜いて了解を得ましたface07


どんな患者じゃ~icon10 icon10


行く先は三重県・鳥羽です・・・icon06


やったぁ~icon06 icon06 icon06  


Posted by 自称 美人女将 at 09:29Comments(0)その他

小布施町、まめ家へ・・・

2010年02月02日




昨日、山田温泉、山田館のお嬢様face02
と一緒に まめ家さんにランチへ行って来ましたface02


私は約1年ぶりです、彼女は何と!!!初めてだそぉ~ですface07
知り合いが勤めているので予約を入れておいて頂きましたface01

12時頃行きましたがほぼ満席・・・
おばちゃんばかり・・・face03

自分もそぉ~だろ~!!! あぁ~そぉ~でした・・・icon10 icon10


お豆腐三昧~face02 face02



定番の豆腐ステーキですface05
以前は付いていなかったパンが付いて来ましたface05


これも美味しぃ~face05 face05 face05




そしてデザートですface02


お豆腐は身体に良ぃ~と言われています・・・
が・・・


食べ過ぎましたface07

ヘルシーで大丈夫だとは思いますが・・・face07
体重計に乗るのが恐怖です・・・face10 face10


その帰り、山田館まで遊びに・・・icon16 icon16 icon16


人ん家の旅館を見るのって、結構好きなんですface05
うちとは又違った雰囲気・・・

客室・お風呂・食事処を見学して来ましたface02


紅葉が素晴らしい山田温泉です!!!
今度泊まりに行きますicon23  


Posted by 自称 美人女将 at 09:12Comments(0)その他

野沢温泉・千秋楽~・・・

2010年02月01日




朝、6:45に起きましたface02
枕が変わっても寝れない事は無い私・・・face03


顔が化ける前に大湯に入りに行きましたicon16 icon16 icon16

他のお客様は5人・・・地元の人?だったり・・・
スキー客だったり・・・


 私達は浴衣だったので目立ったかしら?

湯船が2つ・・・ 熱メの方と・・・若干入れる位の方・・・

 熱メ・・・となっていますが、全然熱くないです! ! ! !   
渋に入ってれば普通~face07


おはら庄助さんは・・・
状態でした・・・face03
朝寝・・・朝酒・・・朝湯が大好きでっ♪face05


飲んじゃ~いませんけどねface03

 
 そして旅館へ戻り朝食~


七福神の一人みたい・・・?face04






特に一番手前・・・生麩の丸っこいの・・・が美味でしたface05



お魚は山女・・・?だったかな?face07

 ちょっと~覚えてないの~???   女将さ~んface07


ご馳走様でした、朝は全部頂きましたface02



 チェックアウトは11時との事・・・
もぉ~少しゆっくり出来ます・・・ うちも11時にすれば良いのだろ~が・・・
人件費がかかり、、、無理だicon11


 お化粧もして10:30頃部屋を出ました。


 ロビーにはさかやの社長様がいらっしゃいましたface08
昨夜のお礼を申し上げ・・・コーヒーを一杯face01


 身体に良い!!!と言う、500ml 1本4,500円するお水を2本!!!
頂戴しましたface08

癌・・・という前科者の私は1ヶ月に2本は飲んだ方がいぃicon21 icon21 icon21
と言われ・・・
分かりました・・・と小さな声でface07
原液のままではなく、薄めて飲みなさいと。


頑張ります・・・face07 face07 face07


ここまでして頂いて良いのでしょうか・・・
ちょっと感動。


 野沢菜漬けとたくあん漬けをお土産に頂戴し・・・face07
(又、貰ってる・・・icon10)
岐路に着きました。


初めて泊まった野沢温泉・・・勉強になりましたよ~!!!
早速house に帰って復習をしましょ~


お世話になりましたface02





  


Posted by 自称 美人女将 at 09:48Comments(2)その他
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8